Profile Image
都屋呉服店のブログです
主にコーディネートしたきものを
ご覧いただきたいと思っています
その他イベントのお知らせもいたします
【2018年10月01日より毎日更新中】
HOME > 2025年03月

「ファスナー加工に出す前の長襦袢」

いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます。本日より飛騨高山まちの博物館の空町門を開門しました。当初昨日でしたが急な雪のため念のため1日遅らせたのでした。空町門が開くと、便利です。私どもはえび坂を上ることなく図書館に行けます。あれっ、そのくらいか...

「来場お礼はがき」

いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます。今日はもっと暖かかったらお墓参りに行きたかったのですがうちのお墓は日当たりが悪いしまだ雪の中かもしれません将来あそこに入ると寒いな(笑)==========先日の草履展には新規のお客様にもお越しいただけ...

「今月のはがき」~ちょっと遅かった~

いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます。昨日春の草履展を開催しましたがやはり年に2回は開催したいので次回開催日を決めました。次回は9月23日(火・祝)の予定です。事前に何度もアナウンスしてできるだけ初めてのお客様にもお越しいただくようにします。さて...

「おかげさまで」~草履展無事終了~

いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます。本日草履展を開催いたしました。昨日の夕方から新規のお客様におこしいただき幸先の良い会でした。今回よかったこといつもは高山市民時報に載せる広告はきものエッセンスで1回題字下広告で1回でしたが今回はきものエッ...

「実は草履だけじゃない」~明日草履展です~

いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます。今年は花粉がひどいと聞きます。予防のため外出時にはマスクをしています。困るのはメガネがくもること‥4月下旬ころまでは気をつけようと思います。さて、明日はいよいよ草履展です。本日準備が終わったところで早速ご...

「一週間の振り返り」【03.10-03.15】~祈年祭無事終了~

いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます。まちの博物館の中庭もすっかり雪が融けました。空町門は20日から開門します本日日枝神社で祈年祭が斎行されました。金曜日に練習をして本日は3時からのところ1時半に集合して舞姫と豊栄の舞を合わせました。琵琶と筝...

「長男の帰省」

いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます。風邪をひいたのかなと思うくらい寒く感じたら実際気温が低かったです。ちょっと暖かくなると寒さが戻った時にこたえます。さて、本日長男が帰省しました。これで正月以来の家族4人。妻のススメもあり歯科技工士学校に...

「来週火曜日開催」~春の草履展~

いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます。今日の午前中は春のお祭りの会計の仕事で終わってしまいました。遅ればせながら案内を兼ねた今月のはがきも出し終え今度はお客様にLINEでご案内しました。写真の草履は今まで誂えていただいたものです古い草履しか持っ...

「長い間ありがとう」~お茶の缶~

いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます。もたもたしていたらご案内を兼ねた今月のはがきが展示会前ギリギリの到着となってしまいました。来月はニュースレターを発行しますが、今から内容を考えておきます。さて、多分私が生まれる前から我が家にはお茶の茶葉...

「貼る切手とシール」~はがきに貼ります~

いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます。今日の雨でずいぶん雪が融けましたね。さすがにもう降らないでしょう(笑)さて、今月はお客様のところに春らしいはがきを出していますが先日郵便局で見つけたのがこの切手北海道の切手です1枚出すと85円かかるので何...

店舗情報

店名

有限会社 都屋呉服店

住所

〒506-0844
高山市上一之町36

電話番号

0120-29-0132

営業時間

9:00〜18:00

定休日

日曜日【お電話いただければ対応します】

URL

http://www.hidamiyakoya.com

コメント

創業98年の呉服店です。 本当に良いものをおすすめし お客様のお役に立ち喜ばれる商いに 徹することが私どもの願いです。

PAGE TOP