Profile Image
都屋呉服店のブログです
主にコーディネートしたきものを
ご覧いただきたいと思っています
その他イベントのお知らせもいたします
【2018年10月01日より毎日更新中】
HOME > きものの加工

「一日遅れの一週間の振り返り」【03.17-03.23】~暖かくなりました~

いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます。本日山王小学校の卒業式に来賓として出席してきました。今年度一年間学校運営協議会に所属していたからです。卒業式素晴らしかったです。よく準備されたきちんとした式でした。たいせつなことこそきちんとした準備が必...

「ファスナー加工に出す前の長襦袢」

いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます。本日より飛騨高山まちの博物館の空町門を開門しました。当初昨日でしたが急な雪のため念のため1日遅らせたのでした。空町門が開くと、便利です。私どもはえび坂を上ることなく図書館に行けます。あれっ、そのくらいか...

二週間の振り返り」【2025.01.06-18】~一週忘れました~

いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます。本日はお休みをいただきましたが実は店を閉めていてもやることがたくさんありまして納品準備などをしておりました。午後からは日枝神社で神社との祭打ち合わせこういうことをちゃんとやっていくことが大事だなぁって思...

「見本ができてきました」~ファスナー衿長襦袢~

いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます。昨日は出張の疲れも出ず意外にちゃんと仕事ができました。以前よりファスナー衿の長襦袢の加工をしませんか?というセールスレターをお客様に送っていますが実際に見本があればわかりやすいよなぁと思い、仕立てと加工...

「黒紋付の仕立て替え」~祭礼用に~

いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます。本日夕方より春のお祭りの予算案の打ち合わせをしました。私はハクション大魔王にも勝るとも劣らぬ数字オンチなのですが会計を仰せつかりまして前年度の数字を見ながらまとめました。祭の場合は毎年同じことをするので...

「一年間の振り返り」【2024.01.01-12.28】

いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます。本日ようやく普段やらないところの掃除ができました。本当はまだまだやりたいのですが福袋を作らないといけないので今日はここまで。毎年仏具みがきも長男の仕事ピカピカにしてくれました助かります2024年もあと2日で...

「一週間の振り返り」【2024.12.09-14】~寒さが厳しくなりました~

いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます。ぐっと寒くなりようやく飛騨の冬らしくなりました。まちの博物館の中庭もすっかり冬景色です寒くなると急に布団から出にくくなるんですよねぇ今日は午後から日枝神社で来年のお祭りのための宮本会議が開催されました。...

「何度でも出します」~市民時報広告~

いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます。一日中寒い日でした。こんな日の後に雪が降ればたちまち積もることでしょう。さて、本日の高山市民時報に掲載された広告。何度も出しております。実は何度も出しているとお客様に嫌がられるのではないかと思うのは、自...

「一週間の振り返り」【2024.12.02-07】~整理整頓週間~

いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます。今朝外に出ると昨夜のひるがののような光景が…とはいえまだまだ道路に積もるほどは降りませんでしたね。そのうちだと思いますが…。先週は片付けにこだわった一週間でした。おかげで気分的にもスッキリして気持ちよく仕...

「大好評」~長襦袢ファスナー加工~

いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます。岐阜県倫理法人会の望念会が多治見の地であり、乗せてもらって行って来ました。(忘年会→望念会と言い替えています)帰りの「ひるがの」ヤバかったです。結構な雪でした。でもこちらはまだまだ全然…。========...

店舗情報

店名

有限会社 都屋呉服店

住所

〒506-0844
高山市上一之町36

電話番号

0120-29-0132

営業時間

9:00〜18:00

定休日

日曜日【お電話いただければ対応します】

URL

http://www.hidamiyakoya.com

コメント

創業98年の呉服店です。 本当に良いものをおすすめし お客様のお役に立ち喜ばれる商いに 徹することが私どもの願いです。

PAGE TOP