Profile Image
都屋呉服店のブログです
主にコーディネートしたきものを
ご覧いただきたいと思っています
その他イベントのお知らせもいたします
【2018年10月01日より毎日更新中】

「黒紋付の仕立て替え」~祭礼用に~

いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます。


本日夕方より
春のお祭りの予算案の打ち合わせを
しました。


私はハクション大魔王にも勝るとも
劣らぬ数字オンチなのですが
会計を仰せつかりまして
前年度の数字を見ながら
まとめました。


祭の場合は毎年同じことをするので
前年度の決算が非常に参考になります。


春の高山祭の予算は
金額は大きくないのですが
その経済効果はものすごいものがあります。
そやな



さて、本日は黒紋付のお仕立て直しを
納品しました。


この黒紋付はお父様のもの…
裄が足りませんでしたので
洗い張りして、仕立て替える時に
別の生地を用意して
下前に入れて
下前の生地で裄を継ぎました。

なぜそうしたかはご覧いただけばすぐにわかります。


「黒紋付の仕立て替え」~祭礼用に~
洗い張りして
仕立て替えました




「黒紋付の仕立て替え」~祭礼用に~
赤の線を引いた部分が
継ぎ足したところです




「黒紋付の仕立て替え」~祭礼用に~
もともとは袷のきもので裏がありましたが
裏は裾だけにつけて
胴体と袖は単衣にしました




お祭りでお召しになるとき
暑くなることもあります。
この方は暑がりの方なので
胴抜きを希望されました。


「黒紋付の仕立て替え」~祭礼用に~
すそだけ裏地を付けました




「黒紋付の仕立て替え」~祭礼用に~
赤の線を引いたところが
新しい生地で継ぎ足したところ
黒の色の違いが
わかると思います





新しい生地を袖に継いでしまうと
色の違いがはっきりするので
下前の衽(おくみ)から生地を取って
袖に継いだのです。



このことを書いた
きものエッセンスがこちら


「黒紋付の仕立て替え」~祭礼用に~




案外継いだところは
わからないものですし
お祭りでは裃を付けるので
そもそも継いだ部分が見えません。


こうやって古い黒紋付を活かすことができます。
祭礼用にいかがですか?



同じカテゴリー(きもののお直し)の記事画像
「一年間の振り返り」【2024.01.01-12.28】
「一週間の振り返り」【2024.12.09-14】~寒さが厳しくなりました~
「何度でも出します」~市民時報広告~
「一週間の振り返り」【2024.11.11-11.16】~紅葉がきれいになりました~
「仕立屋さんの技術」~私のきものの仕立てと直し~
「一週間の振り返り」〜【2024.11.04-11.09】~
同じカテゴリー(きもののお直し)の記事
 「一年間の振り返り」【2024.01.01-12.28】 (2024-12-30 20:12)
 「一週間の振り返り」【2024.12.09-14】~寒さが厳しくなりました~ (2024-12-15 22:54)
 「何度でも出します」~市民時報広告~ (2024-12-11 23:49)
 「一週間の振り返り」【2024.11.11-11.16】~紅葉がきれいになりました~ (2024-11-17 19:17)
 「仕立屋さんの技術」~私のきものの仕立てと直し~ (2024-11-13 22:16)
 「一週間の振り返り」〜【2024.11.04-11.09】~ (2024-11-10 23:59)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗・企業情報

店名

有限会社 都屋呉服店

住所

〒506-0844
高山市上一之町36

電話番号

0120-29-0132

営業時間

9:00〜18:00

定休日

日曜日【お電話いただければ対応します】

URL

http://www.hidamiyakoya.com

コメント

創業98年の呉服店です。 本当に良いものをおすすめし お客様のお役に立ち喜ばれる商いに 徹することが私どもの願いです。

PAGE TOP