Profile Image
都屋呉服店のブログです
主にコーディネートしたきものを
ご覧いただきたいと思っています
その他イベントのお知らせもいたします
【2018年10月01日より毎日更新中】

「長い間ありがとう」~お茶の缶~

いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます。


もたもたしていたら
ご案内を兼ねた今月のはがきが
展示会前ギリギリの
到着となってしまいました。

げばいた


来月はニュースレターを
発行しますが、今から内容を
考えておきます。


さて、多分私が生まれる前から
我が家にはお茶の茶葉を入れる
缶があります。


「長い間ありがとう」~お茶の缶~
これです
相当年季が入っています




これが大きい!
「長い間ありがとう」~お茶の缶~


「長い間ありがとう」~お茶の缶~
高さも直径もけっこうあります




昔は飲み物と言えばお茶で
祖父、祖母もいて小さい頃は6人家族でした。

でも、ひょっとしたらまだ父の兄弟が
いた頃なら10人以上住んでいたので
こんな大きな缶が必要だったのでしょう。


今は妻と二人なので
思い出はありますが
小さな入れ物に替えることにしました。


そしてこの缶は
不要電池を入れる缶になりました。
これからもよろしく!
そやな






タグ :古い缶
同じカテゴリー(private)の記事画像
「これ必需品です」~足袋ソックス~
「一週間の振り返り」【05.12-17】~田植えの手伝いに~
「朝起き復活」
「一日遅れの一週間の振り返り」【04.28--05.05】~GWに突入~
「今日はお休み」~また温泉~
「飛騨護国神社にて」
同じカテゴリー(private)の記事
 「これ必需品です」~足袋ソックス~ (2025-05-22 22:15)
 「一週間の振り返り」【05.12-17】~田植えの手伝いに~ (2025-05-18 22:47)
 「朝起き復活」 (2025-05-13 22:12)
 「一日遅れの一週間の振り返り」【04.28--05.05】~GWに突入~ (2025-05-05 14:59)
 「今日はお休み」~また温泉~ (2025-05-04 23:40)
 「飛騨護国神社にて」 (2025-05-03 23:59)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

有限会社 都屋呉服店

住所

〒506-0844
高山市上一之町36

電話番号

0120-29-0132

営業時間

9:00〜18:00

定休日

日曜日【お電話いただければ対応します】

URL

http://www.hidamiyakoya.com

コメント

創業98年の呉服店です。 本当に良いものをおすすめし お客様のお役に立ち喜ばれる商いに 徹することが私どもの願いです。

PAGE TOP