Profile Image
都屋呉服店のブログです
主にコーディネートしたきものを
ご覧いただきたいと思っています
その他イベントのお知らせもいたします
【2018年10月01日より毎日更新中】

「久しぶりに開いて見た」~倫理経営原典~

いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます。


本日祭の大きな支払いは全て
終わりました。
高山信用金庫の窓口で
タブレットから振り込むと
同じたかしんの口座には
手数料無料で振り込めます。


あとは決算書作成かな‥
そうだ、まだ領収証つづりも
まとめてないな‥
え・・・


そういえば
このところちっとも本を読んでいないなぁ
とはいえ、今小説を読む気にならないし‥


ほとんど本棚の中に入れっぱなしの
倫理研究所発行の本

「倫理経営原典」をパラパラしてみました。


「久しぶりに開いて見た」~倫理経営原典~




すると気になることばが
出て来ました。


幸福とは自覚である。
「これが幸福なのだ」と
自分で自覚できた時の状態である。
いわゆる幸福ばかりの生活に慣れてしまうと
幸福は幸福でなくなる。



確かにそうだなぁ
商売繁盛とはほど遠くて
経済的に余裕がなくても

自分が幸せだと感じていれば
それが幸福ということなんだなぁ




とはいえ
お金はないよりもあった方がいいな!
そやな




=============

ただめくるだけだった日めくりを
スキャンしました。
論語の言葉をかみしめます。


「久しぶりに開いて見た」~倫理経営原典~
安岡定子の
日めくり論語より






意味:博く学んで志を高くし、
真剣に問い、身近なこととして考える。
仁はその中にある。

同じカテゴリー(書籍)の記事画像
二週間の振り返り」【2025.01.06-18】~一週忘れました~
「いや面白い本だ!」~千年おかみの哲学~
「一年間の振り返り」【2024.01.01-12.28】
「ありがたくいただきました」~文様図鑑~
「一週間の振り返り」〜【2024.11.04-11.09】~
「素敵な本を分けていただきました」~
同じカテゴリー(書籍)の記事
 二週間の振り返り」【2025.01.06-18】~一週忘れました~ (2025-01-19 21:29)
 「いや面白い本だ!」~千年おかみの哲学~ (2025-01-06 23:59)
 「一年間の振り返り」【2024.01.01-12.28】 (2024-12-30 20:12)
 「ありがたくいただきました」~文様図鑑~ (2024-11-11 23:59)
 「一週間の振り返り」〜【2024.11.04-11.09】~ (2024-11-10 23:59)
 「素敵な本を分けていただきました」~ (2024-11-08 20:51)

この記事へのコメント

aki さんのコメント

この様な書込み大変失礼致します。日本も当事国となる台湾有事を前に在日メディアによる大衆誘導と、反日勢の本格的な日本侵略が始まっている事にどうか気付いて頂きたいです。

世論誘導が生んだ09年民主党政権、公約反故から、中韓を利す為の超円高誘導による日本企業と経済の衰退、技術を韓国に渡さぬJAXAを恫喝や、3万件の機密漏洩など韓国への利益誘導の為に働き、日本は破綻寸前でした。

現在更にれいわ維新ら反日政党の拡大で内外から中韓の侵略が進む中、民主党の売国法がどれだけの後遺症を残したか、どうか読んで頂きたいです。
https://88moshi.hatenablog.com/
メディアに踊らされず、掛け替えないこの日本を知り守る機になる事を願います。
Posted on 2025年04月19日 16:52

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

有限会社 都屋呉服店

住所

〒506-0844
高山市上一之町36

電話番号

0120-29-0132

営業時間

9:00〜18:00

定休日

日曜日【お電話いただければ対応します】

URL

http://www.hidamiyakoya.com

コメント

創業98年の呉服店です。 本当に良いものをおすすめし お客様のお役に立ち喜ばれる商いに 徹することが私どもの願いです。

PAGE TOP