Profile Image
都屋呉服店のブログです
主にコーディネートしたきものを
ご覧いただきたいと思っています
その他イベントのお知らせもいたします
【2018年10月01日より毎日更新中】

「一週間の振り返り」【04.07--12】~お祭り準備Week~

いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます。


本日朝から雨が降る中
お祭りの準備に
行って来ました。


午前中は中橋横にある
御旅所の準備です。




「一週間の振り返り」【04.07--12】~お祭り準備Week~
御旅所横の酒樽です
雨で難儀しました




午後からは日枝神社社務所で準備

「一週間の振り返り」【04.07--12】~お祭り準備Week~
直会の会場です
レーザー墨つぼで
ピシッと揃えました(笑)




やるだけのことはやりました。
天気は神の領分ですので
気にしません。


それでは一週間の振り返りです。


=============



「会計のお仕事」







今年のお祭りの会計を担当しています。
できるだけやりやすくなるように
昨年までのやり方を少し
変えました。








「面白い事教えてもらいました」
~思考タイプ診断~







両手の組み方
腕の組み方で
4通りの思考タイプが
あるようです
組織で使えるそうです









「家族で飲む」






翌日からは雅楽の練習で
遅くなるので、その前に
妻と娘とで飲みに行きました







「♪雅楽練習始めました~♪」






毎年恒例の三日間の雅楽練習
最終日に大黒屋さんのそばもしくは
うどんが食べられるのが楽しみです







「呉服屋の一般論では‥」
~見てみないとわかりません~







呉服屋はともすると
お客様に正論を振りかざしそうです
とりあえずお客様のきものを
拝見してお話しを伺ったうえで
アドバイスすべきだと思います







「祭りに向けて慌ただしく」






この日は組の屋台やわいでした
私どもは屋台のない屋台組ですが
やはり「屋台やわい」といいます
雅楽の練習も最終日でした
そばおいしかったです



=============
ただめくるだけだった日めくりを
スキャンしました。
論語の言葉をかみしめます。

「一週間の振り返り」【04.07--12】~お祭り準備Week~
安岡定子の
日めくり論語より




意味:他人が自分の価値や能力を
認めてくれなくても心配する必要はなく
むしろ自分が他人の才能や価値に
気づかないことを心配すべきである

同じカテゴリー(仕事・商売・経営)の記事画像
「呉服屋の一般論では‥」~見てみないとわかりません~
「一週間の振り返り」【03.31-04.05】~新年度ですね~
「お客様のたとう紙を替える」~写真付けます~
「大切な商品のために」~除湿剤交換~
「帯のディスプレイの更新」~長男大阪へ~
「一日遅れの一週間の振り返り」【03.17-03.23】~暖かくなりました~
同じカテゴリー(仕事・商売・経営)の記事
 「呉服屋の一般論では‥」~見てみないとわかりません~ (2025-04-11 23:59)
 「一週間の振り返り」【03.31-04.05】~新年度ですね~ (2025-04-06 11:37)
 「お客様のたとう紙を替える」~写真付けます~ (2025-04-04 23:59)
 「大切な商品のために」~除湿剤交換~ (2025-04-01 22:27)
 「帯のディスプレイの更新」~長男大阪へ~ (2025-03-31 23:39)
 「一日遅れの一週間の振り返り」【03.17-03.23】~暖かくなりました~ (2025-03-24 23:59)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

有限会社 都屋呉服店

住所

〒506-0844
高山市上一之町36

電話番号

0120-29-0132

営業時間

9:00〜18:00

定休日

日曜日【お電話いただければ対応します】

URL

http://www.hidamiyakoya.com

コメント

創業98年の呉服店です。 本当に良いものをおすすめし お客様のお役に立ち喜ばれる商いに 徹することが私どもの願いです。

PAGE TOP