Profile Image
都屋呉服店のブログです
主にコーディネートしたきものを
ご覧いただきたいと思っています
その他イベントのお知らせもいたします
【2018年10月01日より毎日更新中】

「面白い事教えてもらいました」~思考タイプ診断~

いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます。


本日お祭りの会計の仕事を
まとめてやりました。


やはりA4サイズの領収証つづりは
使いやすくて見やすい。
自画自賛しております。
照れ


今夜は倫理法人会の
外部講師の勉強会


テキストでの勉強のあと
思考タイプの分類方法を
教えていただきました。

「面白い事教えてもらいました」~思考タイプ診断~




こちらの方が見やすいかも‥
20250408_%E6%80%9D%E8%80%83%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97%E3%82%92%E8%A8%BA%E6%96%AD%E3%81%99%E3%82%8B_001.pdf (PDF: 595.16KB)




私は黄色タイプの「礼」

飛騨高山倫理法人会の役員には
この「礼」のタイプがたくさんいて
会としては仲が良くていいのですが

会員を増やそうとする普及活動は
苦手なタイプだそうです。


組織を動かすには
この4つのタイプが入っているといい感じで
機能するようです。


あすのモーニングセミナーでは
赤と青のタイプを探してみよう(笑)

あばな


=============

ただめくるだけだった日めくりを
スキャンしました。
論語の言葉をかみしめます。


「面白い事教えてもらいました」~思考タイプ診断~
安岡定子の
日めくり論語より

意味:徳のないつまらない人間は
過ちをおかすと、行いを改めず
誤魔化してやりすごそうとする。










同じカテゴリー(倫理法人会)の記事画像
「一週間の振り返り」【03.31-04.05】~新年度ですね~
「来月の講演会」~倫理経営講演会~
「一週間の振り返り」【03.03-03.08】~あっという間の3月初旬~
「岐阜で研修」~岐阜県倫理法人会~
「一週間の振り返り」【02.03-02.08】~久しぶりの雪~
「倫理法人会の普及と商売は同じ」
同じカテゴリー(倫理法人会)の記事
 「一週間の振り返り」【03.31-04.05】~新年度ですね~ (2025-04-06 11:37)
 「来月の講演会」~倫理経営講演会~ (2025-04-05 23:00)
 「一週間の振り返り」【03.03-03.08】~あっという間の3月初旬~ (2025-03-09 11:08)
 「岐阜で研修」~岐阜県倫理法人会~ (2025-03-08 23:59)
 「一週間の振り返り」【02.03-02.08】~久しぶりの雪~ (2025-02-09 11:32)
 「倫理法人会の普及と商売は同じ」 (2025-02-08 23:59)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

有限会社 都屋呉服店

住所

〒506-0844
高山市上一之町36

電話番号

0120-29-0132

営業時間

9:00〜18:00

定休日

日曜日【お電話いただければ対応します】

URL

http://www.hidamiyakoya.com

コメント

創業98年の呉服店です。 本当に良いものをおすすめし お客様のお役に立ち喜ばれる商いに 徹することが私どもの願いです。

PAGE TOP