Profile Image
都屋呉服店のブログです
主にコーディネートしたきものを
ご覧いただきたいと思っています
その他イベントのお知らせもいたします
【2018年10月01日より毎日更新中】

「一週間の振り返り」【02.03-02.08】~久しぶりの雪~

いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます。


ここ数日、結構降りましたね。

「一週間の振り返り」【02.03-02.08】~久しぶりの雪~
8日朝6時過ぎの
まちの博物館中庭です




まだ高山の市街地は雪が少ないようで
周辺町村はかなり降っているようです。
妻の実家では6回目の屋根の雪下ろし
だそうで‥
えれぇろ
どもならん
てきねぇ

お父さん、ヒデ君ご苦労様です。


過去には毎年降った時期もあったのですが
近年本当に雪が少なくなりました。
温暖化のせいなのでしょうか?

個人的には
降るときには降った方がいいと
思っています。


それでは一週間の振り返りです。




「京都出張」~明日休みます~






ゆかたの発注のため
京都出張しますという
休業案内です







「京都出張からの伊勢参り」






今回の京都出張はゆかたの発注
だけでしたので、その後伊勢神宮に
お参りに行きました。







コラム広告「きものエッセンス187」
◆喪服は正式には黒紋付◆







私どもが「喪服」と呼んでいるきものは
実は女性用の「黒紋付」というのが
正式名称であり、不祝儀だけでなく
慶事にもお召しになることができるのです。







「伊勢神宮おはらい町で感じたこと」






伊勢神宮参拝を終え
鳥居前の「おはらい町」を
散策して感じたことです。







「金券ショップで80円切手を買う」






昨年郵便料金が値上がりし
かつて80円だった封書用の
切手をはがき用に使うことに
しました。







「倫理法人会の普及と商売は同じ」






倫理法人会の普及活動は
商売におけるお客様づくりと
同じことだと感じました。














同じカテゴリー(仕事・商売・経営)の記事画像
「お客様のたとう紙を替える」~写真付けます~
「大切な商品のために」~除湿剤交換~
「帯のディスプレイの更新」~長男大阪へ~
「一日遅れの一週間の振り返り」【03.17-03.23】~暖かくなりました~
「役に立つ作業台」
「一週間の振り返り」【03.03-03.08】~あっという間の3月初旬~
同じカテゴリー(仕事・商売・経営)の記事
 「お客様のたとう紙を替える」~写真付けます~ (2025-04-04 23:59)
 「大切な商品のために」~除湿剤交換~ (2025-04-01 22:27)
 「帯のディスプレイの更新」~長男大阪へ~ (2025-03-31 23:39)
 「一日遅れの一週間の振り返り」【03.17-03.23】~暖かくなりました~ (2025-03-24 23:59)
 「役に立つ作業台」 (2025-03-22 23:35)
 「一週間の振り返り」【03.03-03.08】~あっという間の3月初旬~ (2025-03-09 11:08)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

有限会社 都屋呉服店

住所

〒506-0844
高山市上一之町36

電話番号

0120-29-0132

営業時間

9:00〜18:00

定休日

日曜日【お電話いただければ対応します】

URL

http://www.hidamiyakoya.com

コメント

創業98年の呉服店です。 本当に良いものをおすすめし お客様のお役に立ち喜ばれる商いに 徹することが私どもの願いです。

PAGE TOP