Profile Image
都屋呉服店のブログです
主にコーディネートしたきものを
ご覧いただきたいと思っています
その他イベントのお知らせもいたします
【2018年10月01日より毎日更新中】

「お客様のたとう紙を替える」~写真付けます~

いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます。


4月に入ってあっという間に
日にちが過ぎていきます。
「ヤバイ」です。
どもならん


お祭りが待ち遠しいという感覚は
あまりありません。
いろいろな仕事があるので
きちんと終えることを考えています。


さて、草履をお買い上げいただいた
お客様から、たくさんのきものを
お預かりしました。

「お客様のたとう紙を替える」~写真付けます~
タンスの中にパンパンに
入っていたそうで
たとう紙もかなりヨレヨレです





たとう紙に入ったきものが
どれがどれだかわからなくて困る
ということでした。


そこで、お預かりして
たとう紙を新しくして
その上で、きものの写真を撮って
たとう紙に貼ってさしあげる

ことにしました。


このお客様はご自分で
そういうことがしたいと思いながら
20年経ってしまった(笑)
とおっしゃっていました。


面倒だし大変ですからね。
私にとっても面倒ですが(笑)
お仕事ですので喜んで承ります。


とても洒落たきものが多く
これからどんどんお召しになって
いただきたいと思います。

たのむさ




========================



ただめくるだけだった日めくりを
スキャンしました。
論語の言葉をかみしめます。


「お客様のたとう紙を替える」~写真付けます~
安岡定子の
日めくり論語より












同じカテゴリー(仕事・商売・経営)の記事画像
「大切な商品のために」~除湿剤交換~
「帯のディスプレイの更新」~長男大阪へ~
「一日遅れの一週間の振り返り」【03.17-03.23】~暖かくなりました~
「役に立つ作業台」
「一週間の振り返り」【03.03-03.08】~あっという間の3月初旬~
「高山まちゼミ参加説明会」
同じカテゴリー(仕事・商売・経営)の記事
 「大切な商品のために」~除湿剤交換~ (2025-04-01 22:27)
 「帯のディスプレイの更新」~長男大阪へ~ (2025-03-31 23:39)
 「一日遅れの一週間の振り返り」【03.17-03.23】~暖かくなりました~ (2025-03-24 23:59)
 「役に立つ作業台」 (2025-03-22 23:35)
 「一週間の振り返り」【03.03-03.08】~あっという間の3月初旬~ (2025-03-09 11:08)
 「高山まちゼミ参加説明会」 (2025-03-07 22:26)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

有限会社 都屋呉服店

住所

〒506-0844
高山市上一之町36

電話番号

0120-29-0132

営業時間

9:00〜18:00

定休日

日曜日【お電話いただければ対応します】

URL

http://www.hidamiyakoya.com

コメント

創業98年の呉服店です。 本当に良いものをおすすめし お客様のお役に立ち喜ばれる商いに 徹することが私どもの願いです。

PAGE TOP