「息子の帰省」 2024年12月21日 │0 Comments│ private いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます。残すところ今年もあと10日まだやらなけらばならないこともあるけどどんどん過ぎていきます。本日大阪から息子が帰省しました。「夕食のリクエストは?」と妻がLINEしたところなぜか「もつ鍋」だったそうで今夜はもつ鍋...
「民芸調は野暮じゃない」 2024年12月20日 │0 Comments│ コーディネート いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます。昔ながらの織物はイメージとして少し古臭い感じがします。私どもにもいろいろ在庫がありますが沖縄の重要無形文化財「久米島(くめじま)紬」も正に伝統的な民芸の織物です。私自身もこういった昔ながらの絣が入った織...
「ヤバっ、京都初デートの写真が出てきた」 2024年12月19日 │0 Comments│ private いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます。最近整理整頓に励んでいるのはすでにお伝えしたとおり…妻がせっせと引き出しを片付けていたら昔の写真を見つけたそうで持って来てくれました。何と初めて二人で京都に行った時の写真でした。2002.04.28今より丸くまだ...
「2005年冬の写真が出てきた」 2024年12月18日 │0 Comments│ private いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます。今日は今年最後の飛騨高山倫理法人会経営者モーニングセミナーでした。来年は1月1日から元旦特別モーニングセミナーがあります。先日雫宮祭の始まりはいつだったか調べていたら、いろいろ昔の文書やら写真が出て来ま...
「岐阜のお気に入り」 2024年12月17日 │0 Comments│ private いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます。午後3時すぎから倫理法人会の研修で岐阜まで行って来ました。帰りは味噌ラーメン。もやしがたっぷりショウガもたくさん入ったお気に入りの味噌ラーメンです
「雫宮祭のチラシ」 2024年12月16日 │0 Comments│ 催しprivate いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます。本日郵送されてきました。雫宮(しずくみや)祭のチラシ雫宮祭は今から22年前に高山青年会議所(JC)主催で始まったお祭りでした。当初は1つの委員会事業として企画されたものでしたが、企画そのものがスケールが大き...
「一週間の振り返り」【2024.12.09-14】~寒さが厳しくなりました~ 2024年12月15日 │0 Comments│ 商品はがききもののお直しきものの加工 いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます。ぐっと寒くなりようやく飛騨の冬らしくなりました。まちの博物館の中庭もすっかり冬景色です寒くなると急に布団から出にくくなるんですよねぇ今日は午後から日枝神社で来年のお祭りのための宮本会議が開催されました。...
「仕立屋さんとのランチ」~ご近所の旬亭なか川さんにて~ 2024年12月14日 │0 Comments│ 仕事・商売・経営 いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます。寒さが違ってきましたね。お恥ずかしい話し毎年寒くなりかけると足がしもやけになりまして真冬になると落ち着きます(笑)今日は毎年12月恒例の仕立て屋さんとのランチでした。3人の仕立て屋さんと共にご近所の「旬亭...
「小物も出しています」 2024年12月13日 │0 Comments│ 商品 いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます。先日まで扇子をたくさん飾っておりましたがほとんど在庫がなくなり今は男性用の扇子が2点あるだけです。その空いたスペースに帯締めと帯揚げを置き始めました。基本的に小物はきものに合わすものですが小物だけで見て...
「帯のディスプレイ更新」 2024年12月12日 │0 Comments│ 商品 いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます。寒くなってきました。さすが12月です。隔週木曜日に帯のディスプレイを更新しています。(ときどきうっかりします)こちらのディスプレイを更新します今日からの二週間はコチラディスプレイには帯の値段を表示します帯...
店舗情報 店名 有限会社 都屋呉服店 住所 〒506-0844高山市上一之町36 電話番号 0120-29-0132 営業時間 9:00〜18:00 定休日 日曜日【お電話いただければ対応します】 URL http://www.hidamiyakoya.com コメント 創業98年の呉服店です。 本当に良いものをおすすめし お客様のお役に立ち喜ばれる商いに 徹することが私どもの願いです。