Profile Image
都屋呉服店のブログです
主にコーディネートしたきものを
ご覧いただきたいと思っています
その他イベントのお知らせもいたします
【2018年10月01日より毎日更新中】

「またお祭りです」~飛騨護国神社春季慰霊例大祭~

いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます。


お祭りの収支決算書ができた~
と思ったら、「あと1枚お願いします」
と神社から支出調書(領収証)が来まして
せっかくプリントした決算書がボツ
どもならん

作り直しました。


さて、再びお祭りです。


「またお祭りです」~飛騨護国神社春季慰霊例大祭~
飛騨護国神社
春季慰霊例大祭は
5月2日・3日です




7年に一度
飛騨護国神社の
春季慰霊例大祭に
出仕いたします。


コロナ禍で3年間できなかったそうで
今回は10年ぶりの出仕だそうです。


今夜飛騨護国神社の拝殿で
リハーサルしてきました。


最近は雅楽の講習会や演奏会で
飛騨護国神社には大変お世話に
なっていますので、喜んで
出仕いたします。

そのあとの直会も楽しみだったりして‥
バイバイ


============

ただめくるだけだった日めくりを
スキャンしました。
論語の言葉をかみしめます。

「またお祭りです」~飛騨護国神社春季慰霊例大祭~
安岡定子の
日めくり論語より




意味;ひとが「道」(道理や規律)を
広めるのであって、
「道」(道理や規律)がひとを広める
(人間性を豊かにする)のではない。







同じカテゴリー(private)の記事画像
「自画自賛の力作」~やっとできた領収証綴り&決算書~
「一週間の振り返り」【04.21--26】~学びと遊び~
「とってもよかった」~桜香の湯~
「私たちの祭神様の例祭」~高懸神社例祭~
「一週間の振り返り」【04.14--19】~お祭りWeek~
「雨もまたよし‥かな?」~二日目は中止~
同じカテゴリー(private)の記事
 「自画自賛の力作」~やっとできた領収証綴り&決算書~ (2025-04-29 20:52)
 「一週間の振り返り」【04.21--26】~学びと遊び~ (2025-04-27 10:58)
 「とってもよかった」~桜香の湯~ (2025-04-26 22:38)
 「私たちの祭神様の例祭」~高懸神社例祭~ (2025-04-25 23:59)
 「一週間の振り返り」【04.14--19】~お祭りWeek~ (2025-04-20 11:08)
 「雨もまたよし‥かな?」~二日目は中止~ (2025-04-15 21:01)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

有限会社 都屋呉服店

住所

〒506-0844
高山市上一之町36

電話番号

0120-29-0132

営業時間

9:00〜18:00

定休日

日曜日【お電話いただければ対応します】

URL

http://www.hidamiyakoya.com

コメント

創業98年の呉服店です。 本当に良いものをおすすめし お客様のお役に立ち喜ばれる商いに 徹することが私どもの願いです。

PAGE TOP