Profile Image
都屋呉服店のブログです
主にコーディネートしたきものを
ご覧いただきたいと思っています
その他イベントのお知らせもいたします
【2018年10月01日より毎日更新中】

「明日は一日市ですが、ちょっとだけ留守にします」

にほんブログ村 ファッションブログ 呉服店・呉服問屋へ
にほんブログ村

ワンクリックしていただけると嬉しいです!


都屋「きものエッセンス」 - にほんブログ村



=====================

このきものに合う帯は?
小物はこれでいいの?といった
コーディネート相談喜んで承ります!


お手持ちのきものを
ご持参いただければ
拝見いたします。


きもののお直し、加工などについても
遠慮なくご相談ください!
メールしていただいても結構です

☎0120-29-0132
✉:info@hidamiyakoya.com



ポリエステルの裃についてはこちら

ママ振りリメイクに関してはこちら



=====================


いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます。


あっという間という感じの11月でした。
ひたすら雅楽の練習。


あっ、もちろん仕事もしましたよ!
そやな


今月は「販売しない展示会」を開催しました。
販売しても、しなくても
お客様のタイミングというのがあります。


今回は月刊さるぼぼに大きな広告を出しましたが
それをご覧になる方々は平日展示会に出かけられない
方が多かったのかも…。


前回は高山市民時報への大きな広告で
やはり年代層は高かったなぁ。


そのあたりを次回考えないといけません。


でも、ママ振りリメイクのご依頼を2件いただけて
本当に嬉しかった!


お母様の振袖をお嬢様がお召しになるのは
ストーリーになりますね。


今月はまた昔からの友人のお父様が
急にお亡くなりになりました。


本当に残念。
友人ご家族も本当にお気の毒でした。


お通夜の前に弔問に伺った時に
喪服と紋付を拝見して、必要なものを
揃えて、ないものはお貸ししました。


私どもは普段はあまり役に立ちませんが
こういう時こそ出番だとつくづく思いました。


お役に立ててよかったです。



さて、明日は私どもの朔日市です。

「明日は一日市ですが、ちょっとだけ留守にします」




ただ明日は飛騨護国神社の新嘗祭に
雅楽で出ることになっており
午前11時から1時間半ほど
留守にします。

朔日市なのに申し訳ありません。

飛騨護国神社の新嘗祭で演奏し
翌日国府で本番を迎えます。


がんばります。

同じカテゴリー(催し)の記事画像
「一週間の振り返り」【04.21--26】~学びと遊び~
「開催決定」~【仮称】帯のエキスパートによる帯の勉強会&相談会~
「一週間の振り返り」【04.14--19】~お祭りWeek~
「この企画展ご存じですか?」~篠田桃紅と吉島家~
「一週間の振り返り」【03.31-04.05】~新年度ですね~
「来月の講演会」~倫理経営講演会~
同じカテゴリー(催し)の記事
 「一週間の振り返り」【04.21--26】~学びと遊び~ (2025-04-27 10:58)
 「開催決定」~【仮称】帯のエキスパートによる帯の勉強会&相談会~ (2025-04-24 23:59)
 「一週間の振り返り」【04.14--19】~お祭りWeek~ (2025-04-20 11:08)
 「この企画展ご存じですか?」~篠田桃紅と吉島家~ (2025-04-16 23:01)
 「一週間の振り返り」【03.31-04.05】~新年度ですね~ (2025-04-06 11:37)
 「来月の講演会」~倫理経営講演会~ (2025-04-05 23:00)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

有限会社 都屋呉服店

住所

〒506-0844
高山市上一之町36

電話番号

0120-29-0132

営業時間

9:00〜18:00

定休日

日曜日【お電話いただければ対応します】

URL

http://www.hidamiyakoya.com

コメント

創業98年の呉服店です。 本当に良いものをおすすめし お客様のお役に立ち喜ばれる商いに 徹することが私どもの願いです。

PAGE TOP