Profile Image
都屋呉服店のブログです
主にコーディネートしたきものを
ご覧いただきたいと思っています
その他イベントのお知らせもいたします
【2018年10月01日より毎日更新中】

「年末に納品したお直し」

いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます。


少し道路が走りやすくなりました。
とはいえ冬の雪道は気を遣いますね。


今週は経理の仕事という宿題が与えられていますので
お酒を飲む余裕もなくface03
まじめに仕事をしております。


さて、本日は昨年お直ししたきものについて
ご紹介いたします。

※お客様のご了解をいただいております。


ご親戚の方から頂いたというきものは地模様があって
ぼかしの入った上品なきものです。


「年末に納品したお直し」
この写真は仕立て上がったもの。
新品のようになりました。




ただ、このきものはお客様には身丈が足りませんでした。
縫い込みもなかったので、
おはしょりで隠れる部分に別生地で
同じような色に染めて継ぎ足しました。


こんな感じ

「年末に納品したお直し」
太く継ぎ足してあるのが上前
細い部分は後です




「年末に納品したお直し」
右側の太く継ぎ足してあるのが下前です




継ぎ足した部分は、着るときはおはしょりの中に隠れるので
見えません。


仕立て替えるときに、生地をきちんとそろえるために
(地の目を通すといいます)かなり手間がかかったようですが

そのおかげで、ピシッとした仕上がりです。

仏事用(法事など)でお召しになりたいということで
縫い紋も入れました。

「年末に納品したお直し」
左三つ巴です



このように寸法の違うきものも生かすことができますので
遠慮なくご相談ください。


たのむさ


にほんブログ村 ファッションブログ 呉服店・呉服問屋へ
にほんブログ村

ワンクリックしていただけると嬉しいです!


都屋「きものエッセンス」 - にほんブログ村



=====================

コーディネート相談承ります!

お手持ちのきものを
ご持参いただければ
拝見いたします。


遠慮なくご相談ください!
メールしていただいても結構です

☎0120-29-0132
✉:info@hidamiyakoya.com

=====================







~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



◆都屋HPはこちら



◇【2020年12月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ


◇【2021年01月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2021年02月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2021年03月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ


◇【2021年04月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ


◇【2021年05月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2021年06月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2021年07月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2021年08月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2021年09月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2021年10月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ


◇【2021年11月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ



◇【2021年12月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆ひとりで着られるきものの着付け(1/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆ひとりで着られるきものの着付け(2/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆ひとりで着られるきものの着付け(3/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆ひとりで着られるきものの着付け(4/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆ひとりで着られるきものの着付け(5/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆ひとりで着られるきものの着付け(6/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆ひとりで着られるきものの着付け(7/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~








同じカテゴリー(きもののお直し)の記事画像
「一週間の振り返り」【05.12-17】~田植えの手伝いに~
「たくさんのお直し」~寸法直しなど~
「一週間の振り返り」【04.14--19】~お祭りWeek~
「きものがかぶっている」~裏のだぶつきについて~
「一週間の振り返り」【03.10-03.15】~祈年祭無事終了~
「納品ラッシュ」~加工品ですが‥~
同じカテゴリー(きもののお直し)の記事
 「一週間の振り返り」【05.12-17】~田植えの手伝いに~ (2025-05-18 22:47)
 「たくさんのお直し」~寸法直しなど~ (2025-05-12 21:02)
 「一週間の振り返り」【04.14--19】~お祭りWeek~ (2025-04-20 11:08)
 「きものがかぶっている」~裏のだぶつきについて~ (2025-04-17 23:59)
 「一週間の振り返り」【03.10-03.15】~祈年祭無事終了~ (2025-03-16 23:57)
 「納品ラッシュ」~加工品ですが‥~ (2025-03-11 21:29)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

有限会社 都屋呉服店

住所

〒506-0844
高山市上一之町36

電話番号

0120-29-0132

営業時間

9:00〜18:00

定休日

日曜日【お電話いただければ対応します】

URL

http://www.hidamiyakoya.com

コメント

創業98年の呉服店です。 本当に良いものをおすすめし お客様のお役に立ち喜ばれる商いに 徹することが私どもの願いです。

PAGE TOP