にほんブログ村
↑ めざせカテゴリー内1位 ↑
ご支援よろしくお願いします
本日も一日1コーディネートをご覧いただきまして
誠にありがとうございます
昨年の10月1日から始めました連続コーディネートも
本日で100日を迎えることができました
ありがとうございます
毎日これを行うことで、在庫がどこにあるのか?
このきものには、何が合うのか?
よくわかるようになりましたし
商品に今まで以上の愛着を感じるようになりました
さらに、今まで見くびっていた商品(笑)を見直すことが
できました
次なる目標は365日です
これからもよろしくお願いします
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今日のきものは結城紬です
さりげなく絣が入った無地に近い雰囲気の結城紬ですが
やはり、細かい絣が見事です
![「おかげさまで100回」一日1コーディネート【No.100】結城紬に洒落袋帯[C] 「おかげさまで100回」一日1コーディネート【No.100】結城紬に洒落袋帯[C]](//img01.hida-ch.com/usr/k/i/m/kimonoessence/2019.01.08k4k-13.jpg)
織る前からこのような柄にすることを計算して
糸を染めて、絣をくくり
織り上げるということは
私にとっては至難の業のように感じます
![「おかげさまで100回」一日1コーディネート【No.100】結城紬に洒落袋帯[C] 「おかげさまで100回」一日1コーディネート【No.100】結城紬に洒落袋帯[C]](//img01.hida-ch.com/usr/k/i/m/kimonoessence/2019.01.08k3k-13.jpg)
この結城紬に格子柄の袋帯を合わせます
小物は帯の中の色をとりました
無地の帯揚げが個人的に気に入っています
===========================
◆結城紬きもの ¥879,000【お仕立て上がり・税込】
◆袋帯 ¥345,000【お仕立て上がり・税込】
◆帯締 ¥19,000【税込】
◆帯揚げ ¥7,500【税込】
===========================
この商品に関するお問い合わせは「オーナーへメッセージ」からどうぞ!
◇都屋HPはこちら
◇【2018年10月】のコーディネートはこちらからどうぞ
◇【2018年11月】のコーディネートはこちらからどうぞ
バックナンバー
2018/11/16
加賀友禅の訪問着です。花柄のきものに花柄の帯を合わせるのは野暮だ!と亡き先代が申しておりました。いろいろ合わせた末に、多少個性的ですが、この帯を合わせました。以前もご紹介したことがある、明綴(みんつづれ)の袋帯です。小物は淡く持ってきました…
・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています
DVDの無料配布は終了しました
にほんブログ村
↑ めざせカテゴリー内1位 ↑
ご支援よろしくお願いします
今日の結城紬素敵ですね!
お値段も、ステキです(笑)