Profile Image
都屋呉服店のブログです
主にコーディネートしたきものを
ご覧いただきたいと思っています
その他イベントのお知らせもいたします
【2018年10月01日より毎日更新中】

「一週間の振り返り」【8.26.-8.31】~週末大阪へ~

いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます。


実は昨日の夕方から大阪に向かい
先ほど戻ってきました。


過保護で親バカかもしれませんが
たった2年間ですので、まぁせいぜい
フォローしてやろうと多少甘い対応です(笑)

「一週間の振り返り」【8.26.-8.31】~週末大阪へ~
大津のSAからは琵琶湖がよく見えます





今回の台風、こちらでは被害もなく
ひと安心でしたが、被害に遭われた地区の皆様
お見舞い申し上げます。
台風の進路がちょっとずれていれば
私どもも水浸しになっていたかもしれません。


いよいよ今日から9月
今月は二十四節気の白露からきものを着ます。
【今年は9月7日】
昨年は着始めて、まだ暑くて断念しましたが
今年はそういうことのないようにします。


それでは一週間の振り返りです。


「ママ振りの帯と小物を決める」






来年二十歳のお嬢様用に
お手持ちの振袖にある帯と小物を
合わせました。







「足元も涼しげに」~夏用草履~






夏用の草履を誂えていただきました。
盛夏だけでなく、単衣の時期にも
履いていただけそうな素敵な草履です。






「湯のし」ってご存じですか?






きものを仕立てる前に行う
「湯のし」についての説明です。






「もう亡くなっていたなんて」~山本文緒さん~






最近読んですごく面白いと思った
小説家が山本文緒さん。
でも何ともうお亡くなりになっていました。
残念です。






「藍染めの単衣きもの」~本日のコーディネート~






藍染めの小紋に半巾帯を合わせました。
この生地は地が厚いので
綿小紋としてお召しになっていただきたいです。







「過保護?親バカ」~大阪へ~






大阪に戻る息子を
わざわざ妻と二人で車に乗せて
送ってきました。
ハイ、過保護で親バカです(笑)

同じカテゴリー(仕事・商売・経営)の記事画像
「大切な商品のために」~除湿剤交換~
「帯のディスプレイの更新」~長男大阪へ~
「一日遅れの一週間の振り返り」【03.17-03.23】~暖かくなりました~
「役に立つ作業台」
「一週間の振り返り」【03.03-03.08】~あっという間の3月初旬~
「高山まちゼミ参加説明会」
同じカテゴリー(仕事・商売・経営)の記事
 「大切な商品のために」~除湿剤交換~ (2025-04-01 22:27)
 「帯のディスプレイの更新」~長男大阪へ~ (2025-03-31 23:39)
 「一日遅れの一週間の振り返り」【03.17-03.23】~暖かくなりました~ (2025-03-24 23:59)
 「役に立つ作業台」 (2025-03-22 23:35)
 「一週間の振り返り」【03.03-03.08】~あっという間の3月初旬~ (2025-03-09 11:08)
 「高山まちゼミ参加説明会」 (2025-03-07 22:26)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

有限会社 都屋呉服店

住所

〒506-0844
高山市上一之町36

電話番号

0120-29-0132

営業時間

9:00〜18:00

定休日

日曜日【お電話いただければ対応します】

URL

http://www.hidamiyakoya.com

コメント

創業98年の呉服店です。 本当に良いものをおすすめし お客様のお役に立ち喜ばれる商いに 徹することが私どもの願いです。

PAGE TOP