Profile Image
都屋呉服店のブログです
主にコーディネートしたきものを
ご覧いただきたいと思っています
その他イベントのお知らせもいたします
【2018年10月01日より毎日更新中】

「一週間の振り返り」【7.22.-27】~名古屋は暑かった~

いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます。


本日名古屋に行って来ました。
名古屋暑すぎ!
どもならん


大学卒業後初めて
大学の中部支部同窓会に
参加してきました。
せっかくですので、夏お召しのきものに
黒の紗の羽織で出かけました。
昨日きれいに散髪したせいか
お寺さんに間違われました(笑)


「一週間の振り返り」【7.22.-27】~名古屋は暑かった~




1回生の時、4回生だった
怖~い先輩とも懐かしく話ができて
実に楽しかったです。


現在は私たちの時代よりも
はるかに優秀な学生が集まっていて
ちょっと恥ずかしくなってきました…


途中ビデオメッセージというのがあり
「キンタロー」が出てきてビックリ!
ビックリ


彼女は岡崎出身で、短大を
卒業したそうです。
知りませんでした。


帰りのバスまでまだ時間があったので
二次会もお付き合いしました。
名古屋には真昼間からお酒が飲める
ところがいっぱいありますねぇ。


途中で失礼して帰って来ましたが
店から出た瞬間
死ぬほど暑かったです。

「ここでは生きていけない」
と本気で思いました。
ウケる


楽しかったです。


~~~~~~~~~~~~~~~~~

というわけで一週間の振り返りです。
先週は大相撲よく見ました。



2024/07/22
「帰省」

「帰省」






長男が夏休みで帰って来ました。
今は自動車学校に通っております。







「暑い時期でも涼しそう」~夏紬の装い~






この夏紬のコーディネートを
とっても気に入っています。






「きものの寸法」~尺とか寸って何?~





毎週水曜日はきものの知識
を身につけていただく日にします。
今回は尺と寸というきものの
寸法について






「あぁ絵心ない」~己書を習って感じること~





己書というのを習っています。
ただ、描いていてだんだん苦痛になるのは
どうなんだろう?







「ゆかたとしてのコーディネート」~綿小紋きもの~





綿の型染めで、ゆかたにするには
少し地が厚いので、綿の小紋として
お召しになっていただければと思います。
やはり一眼レフのデジカメで撮ると
質感が違いますね。







「大学の同窓会に」





あらかじめ予定していた大学の
中部支部の同窓会。
こんな暑い時期にやるのかと
直前になって気がつきました。






同じカテゴリー(コーディネート)の記事画像
「一週間の振り返り」【05.12-17】~田植えの手伝いに~
「とっても嬉しいこと」~入荷した日にお買い上げ~
「一週間の振り返り」~本日神社で例大祭反省会~
「凝った紬のコーディネート」
「帯はフォーマルっぽいけど紬と」~長男行きました~
「一日少ない一週間の振り返り」【03.25-29】~もうすぐ4月~
同じカテゴリー(コーディネート)の記事
 「一週間の振り返り」【05.12-17】~田植えの手伝いに~ (2025-05-18 22:47)
 「とっても嬉しいこと」~入荷した日にお買い上げ~ (2025-05-15 23:09)
 「一週間の振り返り」~本日神社で例大祭反省会~ (2025-05-11 10:25)
 「凝った紬のコーディネート」 (2025-05-10 19:16)
 「帯はフォーマルっぽいけど紬と」~長男行きました~ (2025-05-06 21:53)
 「一日少ない一週間の振り返り」【03.25-29】~もうすぐ4月~ (2025-03-30 09:13)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

有限会社 都屋呉服店

住所

〒506-0844
高山市上一之町36

電話番号

0120-29-0132

営業時間

9:00〜18:00

定休日

日曜日【お電話いただければ対応します】

URL

http://www.hidamiyakoya.com

コメント

創業98年の呉服店です。 本当に良いものをおすすめし お客様のお役に立ち喜ばれる商いに 徹することが私どもの願いです。

PAGE TOP