Profile Image
都屋呉服店のブログです
主にコーディネートしたきものを
ご覧いただきたいと思っています
その他イベントのお知らせもいたします
【2018年10月01日より毎日更新中】

「能登半島地震復興支援第2弾上映会」

いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます。


ひょんなことから坂本酒店さんの
ご縁でかかわることになった
「飛騨かかしの会」の上映会の
お知らせです。


「能登半島地震復興支援第2弾上映会」




堂田さんの純粋な気持ちが
素晴らしいので私もお手伝いします。

以下上映会のご案内です。

%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%81%AB%E3%81%8E%E3%82%8A%E3%81%AE%E5%A1%A9%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7sk1k.pdf (PDF: 459.74KB)
チラシはこちらです↑



=====================

能登半島地震復興支援チャリティー映画上映会

主催 飛騨かかしの会

会場 高山市民文化会館 3-11 講堂


上映時間: 1時間30分
3回上映します


「ひとにぎりの塩」
ナレーション:はな
監督:石井かほり

2011/日本/90分

<映画内容>
舞台は能登半島の先っちょ珠洲。
能登の夏の風物詩とも呼べる「塩田」で
塩づくりに励む職人たちを見つめることで、
自然の恵みをいただきながら、
自然と共に暮らすことを伝えるドキュメンタリー。
海水を汲み上げて砂にまき、天日と風で乾燥させて
釜で煮詰める原始的な揚げ浜式の塩づくりを続ける
職人たちの塩にかける思いや、雄大な日本海と
美しい里山に囲まれた人々の営みを
季節の移ろいと共に追いかけ、ものづくりの意味や
大切さを見つめ直していく。


ひとにぎりの塩HP
https://gulicreates.com/work/hitonigiri.php


日時

2024年3月10日(日) 3回上映

①13:45開場 14:00上映開始

②15:45開場 16:00上映開始

③18:45開場 19:00上映開始

鑑賞料

500円(高校生以下無料)


鑑賞料については上映経費を除き、
収益全額を「ほくりくみらい基金
令和6年能登半島地震災害支援基金」に
寄付いたします。
また会場に募金箱も設置いたしますので
ご協力お願いいたします。

主催
飛騨かかしの会(能登半島を応援する有志の団体です)

=====================


同じカテゴリー(催し)の記事画像
「一週間の振り返り」【04.21--26】~学びと遊び~
「開催決定」~【仮称】帯のエキスパートによる帯の勉強会&相談会~
「一週間の振り返り」【04.14--19】~お祭りWeek~
「この企画展ご存じですか?」~篠田桃紅と吉島家~
「一週間の振り返り」【03.31-04.05】~新年度ですね~
「来月の講演会」~倫理経営講演会~
同じカテゴリー(催し)の記事
 「一週間の振り返り」【04.21--26】~学びと遊び~ (2025-04-27 10:58)
 「開催決定」~【仮称】帯のエキスパートによる帯の勉強会&相談会~ (2025-04-24 23:59)
 「一週間の振り返り」【04.14--19】~お祭りWeek~ (2025-04-20 11:08)
 「この企画展ご存じですか?」~篠田桃紅と吉島家~ (2025-04-16 23:01)
 「一週間の振り返り」【03.31-04.05】~新年度ですね~ (2025-04-06 11:37)
 「来月の講演会」~倫理経営講演会~ (2025-04-05 23:00)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

有限会社 都屋呉服店

住所

〒506-0844
高山市上一之町36

電話番号

0120-29-0132

営業時間

9:00〜18:00

定休日

日曜日【お電話いただければ対応します】

URL

http://www.hidamiyakoya.com

コメント

創業98年の呉服店です。 本当に良いものをおすすめし お客様のお役に立ち喜ばれる商いに 徹することが私どもの願いです。

PAGE TOP