Profile Image
都屋呉服店のブログです
主にコーディネートしたきものを
ご覧いただきたいと思っています
その他イベントのお知らせもいたします
【2018年10月01日より毎日更新中】

「二枚の羽織で一枚のきものを作る」

いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます。


今夜は演奏会に向けて
5人で集まって練習。
吹けたけど、まだまだ…
バンバン


来週はいろいろ予定があるので
明日からの三日間が大事です。


さて、本日は面白い仕立をご紹介します。
ご主人のお母さまだったかな?が持っていらっしゃった
二枚の羽織を、一枚のきものに仕立て替えました。


小さい方の羽織を
身長160センチ以上の方のものにするには
無理があります。


ですから、二枚の羽織で一枚のきものに
してみました。

仕立屋さんは相当苦労されたようです。


「二枚の羽織で一枚のきものを作る」
たまたま同系色でした
お仕立て方もちょっと
遊んでみました




「二枚の羽織で一枚のきものを作る」
八掛は別誂えの小紋箔入りです




「二枚の羽織で一枚のきものを作る」
生地巾が足りなかったので
生地を継いでいます




「二枚の羽織で一枚のきものを作る」
下前の身頃も生地が足りず
継いでいます





生地がしっかりしているので
きものとして生かすことができてよかった…。


相当面倒くさい仕事でしたが
仕立屋さんが嫌がらずに
根気よく縫ってくれました。


このような仕事も喜んで
承ります。


ありがとうございます。


同じカテゴリー(きものの加工)の記事画像
「一日遅れの一週間の振り返り」【03.17-03.23】~暖かくなりました~
「ファスナー加工に出す前の長襦袢」
二週間の振り返り」【2025.01.06-18】~一週忘れました~
「見本ができてきました」~ファスナー衿長襦袢~
「黒紋付の仕立て替え」~祭礼用に~
「一年間の振り返り」【2024.01.01-12.28】
同じカテゴリー(きものの加工)の記事
 「一日遅れの一週間の振り返り」【03.17-03.23】~暖かくなりました~ (2025-03-24 23:59)
 「ファスナー加工に出す前の長襦袢」 (2025-03-21 23:59)
 二週間の振り返り」【2025.01.06-18】~一週忘れました~ (2025-01-19 21:29)
 「見本ができてきました」~ファスナー衿長襦袢~ (2025-01-17 23:59)
 「黒紋付の仕立て替え」~祭礼用に~ (2025-01-09 23:40)
 「一年間の振り返り」【2024.01.01-12.28】 (2024-12-30 20:12)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

有限会社 都屋呉服店

住所

〒506-0844
高山市上一之町36

電話番号

0120-29-0132

営業時間

9:00〜18:00

定休日

日曜日【お電話いただければ対応します】

URL

http://www.hidamiyakoya.com

コメント

創業98年の呉服店です。 本当に良いものをおすすめし お客様のお役に立ち喜ばれる商いに 徹することが私どもの願いです。

PAGE TOP