Profile Image
都屋呉服店のブログです
主にコーディネートしたきものを
ご覧いただきたいと思っています
その他イベントのお知らせもいたします
【2018年10月01日より毎日更新中】

「うっとうしいかな?」~朔日市でのディスプレイ~

にほんブログ村 ファッションブログ 呉服店・呉服問屋へ
にほんブログ村

ワンクリックしていただけると嬉しいです!


都屋「きものエッセンス」 - にほんブログ村



=====================

このきものに合う帯は?
小物はこれでいいの?といった
コーディネート相談喜んで承ります!


お手持ちのきものを
ご持参いただければ
拝見いたします。


きもののお直し、加工などについても
遠慮なくご相談ください!
メールしていただいても結構です

☎0120-29-0132
✉:info@hidamiyakoya.com



ポリエステルの裃についてはこちら

ママ振りリメイクに関してはこちら



=====================


いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます。


今日から11月。
毎月1日にはカレンダーをめくり(最近は前日夜)
神棚に水、米、塩をお供えし榊を新しくします。


そして、開店と同時に朔日市の看板を出すのです。


あいにくの天気でした。


今日最初のお客様は何とNYからのカップル。


少しくらいは英語が分かるつもりなのですが
アメリカ東部の英語は早口で聞き取れないface07


カリフォルニアの人の英語は
分かりやすいんだけどなぁface02



扇子をお買い上げいただきました。
朔日市なので、5%オフにしてさしあげました。


日本が大好きだそうで、前回はコロナ禍の前
2年前の2月にいらっしゃったとか。


ありがたいことです。



10月22日のブログで店内の様子をご覧いただきました。

こちらです。


きれいに展示しているだけで
この状態は売ろうとしていない。


置いているだけ。
だから朔日市までにこの状況を変えようと思っていました。


でも結局お客様がいらっしゃらない本日
ディスプレイにPOPなどを加えました。


「うっとうしいかな?」~朔日市でのディスプレイ~
こんな感じ




その前はこんな感じでした。
「うっとうしいかな?」~朔日市でのディスプレイ~





「うっとうしいかな?」~朔日市でのディスプレイ~
印伝の信玄袋の説明と価格




「うっとうしいかな?」~朔日市でのディスプレイ~
日傘は今時珍しい日本製です




「うっとうしいかな?」~朔日市でのディスプレイ~
風呂敷で作ってもらった
がま口の信玄袋
私も使っていますがとってもいいです!





「うっとうしいかな?」~朔日市でのディスプレイ~
何の説明もなく値段もわかりづらいバッグたち
まさに置いてあるだけ





「うっとうしいかな?」~朔日市でのディスプレイ~
説明を加えました



「うっとうしいかな?」~朔日市でのディスプレイ~
籐のバッグにも




「うっとうしいかな?」~朔日市でのディスプレイ~
和装用のフォーマルなバッグにも
言葉を加えてみました





「うっとうしいかな?」~朔日市でのディスプレイ~
扇子にはこんな感じ





「うっとうしいかな?」~朔日市でのディスプレイ~
京都の扇子屋さんが作った
ルームフレグランス
あっ、そうか。サンプルの匂いを
嗅いでもらうようにしないと…




「うっとうしいかな?」~朔日市でのディスプレイ~
手作りのがま口小銭入れ
先日の勉強会でいただいた言葉も
入れてみました





「うっとうしいかな?」~朔日市でのディスプレイ~
ちょっとボケたな





うっとうしいかな?
ちょっとこんな感じで続けてみたいです。


タグ :商品説明
同じカテゴリー(商品)の記事画像
「一週間の振り返り」【05.12-17】~田植えの手伝いに~
「今年入荷のゆかたなど」
コラム広告「きものエッセンス190」◆「男性用洗える半襦袢」◆
「今年も販売始めました」~センスのいい扇子~
「一週間の振り返り」【04.14--19】~お祭りWeek~
「扇子入荷しました」~まだ全部ではないです~
同じカテゴリー(商品)の記事
 「一週間の振り返り」【05.12-17】~田植えの手伝いに~ (2025-05-18 22:47)
 「今年入荷のゆかたなど」 (2025-05-17 23:43)
 コラム広告「きものエッセンス190」◆「男性用洗える半襦袢」◆ (2025-05-14 22:58)
 「今年も販売始めました」~センスのいい扇子~ (2025-04-28 23:15)
 「一週間の振り返り」【04.14--19】~お祭りWeek~ (2025-04-20 11:08)
 「扇子入荷しました」~まだ全部ではないです~ (2025-04-19 21:32)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

有限会社 都屋呉服店

住所

〒506-0844
高山市上一之町36

電話番号

0120-29-0132

営業時間

9:00〜18:00

定休日

日曜日【お電話いただければ対応します】

URL

http://www.hidamiyakoya.com

コメント

創業98年の呉服店です。 本当に良いものをおすすめし お客様のお役に立ち喜ばれる商いに 徹することが私どもの願いです。

PAGE TOP