Profile Image
都屋呉服店のブログです
主にコーディネートしたきものを
ご覧いただきたいと思っています
その他イベントのお知らせもいたします
【2018年10月01日より毎日更新中】

「一週間コーディネート」【R04.10.10~10.15】

にほんブログ村 ファッションブログ 呉服店・呉服問屋へ
にほんブログ村

ワンクリックしていただけると嬉しいです!


都屋「きものエッセンス」 - にほんブログ村



=====================

このきものに合う帯は?
小物はこれでいいの?といった
コーディネート相談喜んで承ります!


お手持ちのきものを
ご持参いただければ
拝見いたします。


きもののお直し、加工などについても
遠慮なくご相談ください!
メールしていただいても結構です

☎0120-29-0132
✉:info@hidamiyakoya.com



ポリエステルの裃についてはこちら

ママ振りリメイクに関してはこちら



=====================


いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます。


昨日、今日と長男が
アーチェリーの試合でした。
結果は個人3位で、2位までの
全国大会には行けず…。


残念ではありましたが
手ごたえを感じたことでしょう。
やはり朝練の成果はあった!

と毎日送り迎えをした私は思います。

そやな


先週からようやく復活した
コーディネート
今回は〇✕コーディネートという
形でご覧いただいております。



あくまでも自己満足ですので
何かご希望があれば教えてください。



それでは一週間の振り返りです。




「NG編とセンス編」
〇✕コーディネート【No.3】
しまった!このページを削除してしまった。









「今日は名古屋で勉強会」

3ヶ月に一度の名古屋での
勉強会。前回はzoom開催で
今回初めて直接お目にかかりました。
やっぱり合ってお話しするって
大事です。







「柄がケンカする」
〇✕コーディネート【No.4】


小紋は総柄なので、帯に
柄が多いとケンカしますよね。











「今までの感覚だと✕なのだが…」
〇✕コーディネート【No.5】

結城紬の上に袋帯なんて考えられませんが
無地の結城紬だと上品になります。
もちろん、ガチガチのフォーマル帯ではなくて
少し洒落っ気のあるものがいいですね。










「これは難しいかも…」
〇✕コーディネート【No.6】

江戸小紋は紋がついていなければ
フォーマルでもカジュアルでもいけそうですが
紋を付けければおのずとフォーマルになります。









「超久しぶりに…」

約2年ぶりくらいに同級生3人で集まって
飲みました。やっぱり楽しかった。


同じカテゴリー(コーディネート)の記事画像
「一週間の振り返り」【05.12-17】~田植えの手伝いに~
「とっても嬉しいこと」~入荷した日にお買い上げ~
「一週間の振り返り」~本日神社で例大祭反省会~
「凝った紬のコーディネート」
「帯はフォーマルっぽいけど紬と」~長男行きました~
「一日少ない一週間の振り返り」【03.25-29】~もうすぐ4月~
同じカテゴリー(コーディネート)の記事
 「一週間の振り返り」【05.12-17】~田植えの手伝いに~ (2025-05-18 22:47)
 「とっても嬉しいこと」~入荷した日にお買い上げ~ (2025-05-15 23:09)
 「一週間の振り返り」~本日神社で例大祭反省会~ (2025-05-11 10:25)
 「凝った紬のコーディネート」 (2025-05-10 19:16)
 「帯はフォーマルっぽいけど紬と」~長男行きました~ (2025-05-06 21:53)
 「一日少ない一週間の振り返り」【03.25-29】~もうすぐ4月~ (2025-03-30 09:13)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

有限会社 都屋呉服店

住所

〒506-0844
高山市上一之町36

電話番号

0120-29-0132

営業時間

9:00〜18:00

定休日

日曜日【お電話いただければ対応します】

URL

http://www.hidamiyakoya.com

コメント

創業98年の呉服店です。 本当に良いものをおすすめし お客様のお役に立ち喜ばれる商いに 徹することが私どもの願いです。

PAGE TOP