Profile Image
都屋呉服店のブログです
主にコーディネートしたきものを
ご覧いただきたいと思っています
その他イベントのお知らせもいたします
【2018年10月01日より毎日更新中】

師匠のこと②

にほんブログ村 ファッションブログ 呉服店・呉服問屋へ
にほんブログ村

ワンクリックしていただけると嬉しいです!


都屋「きものエッセンス」 - にほんブログ村



東京友禅訪問着

師匠のこと②


師匠のこと②







いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます


昨日は私が京都で働いていたことを
書きました 

  ↓
2020/12/11



昨日の続きがあります


京都で働くことを3年から5年にして
働いておりましたら

だんだん、師匠が何を考えているかが
わかるようになってきました

「長澤君、下の方に
(京都では南に行くことを下の方と言います)
行くんやったら、あれもらってきてくれるか?」

と言われたら
さっき話をしていた
あの商品をあの店でもらってくればいいんだな

といった具合です


逆に、ぼーっとしていると
他人の電話でもどんなことを話しているか
自分の仕事をしながらでも聞いておけ!

と叱られたものです


だんだん仕事も覚え
自信もついて
ちょっと生意気になっていた頃


父が病気になりました
結局がんの手術をするため
5年間働かせてもらう予定を
半年早めて

高山に戻ってきました


ところが、父の病気が良くなったころ
私が右足の付け根に違和感を覚え

調べてもらったところ


大腿骨の病気であることがわかり
入院、手術することになってしまいました


手術は無事終わったものの
どういうわけか

院内感染
してしまい

こ〜わいさ


結局
そこから
退院して
仕事に復帰するまで


5年間も休んでしまいました
えれぇろ

高山の病院で一年間入院し
その後
東京の病院に転院

何度か入退院を繰り返し
手術も数えきれないほどして
ようやくよくなりました

あぐんだ
くらい入院しました

手術後3か月寝たきりということもありました
懐かしいなぁ


今思えば
父には申し訳なかったと思います

かにな〜


多少右足が不自由にはなりましたが
特に問題なくやっております

OK


師匠のことと
言いながら
自分のことを
かきました


お付き合いいただき
ありがとうございます

ありがとな


蒔糊訪問着【東敏男 作】

師匠のこと②


師匠のこと②




※昨日と今日ご紹介した写真の商品は
いずれも私が働いておりました
「㈱染の百趣 矢野」さんから仕入れたものです


◆都屋HPはこちら





◇【2019年12月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2020年01月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2020年02月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ


◇【2020年03月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ


◇【2020年04月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ


◇【2020年05月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ


◇【2020年06月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ


◇【2020年07月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ


◇【2020年08月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ


◇【2020年09月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ


◇【2020年10月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ


◇【2020年11月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆ひとりで着られるきものの着付け(1/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆ひとりで着られるきものの着付け(2/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆ひとりで着られるきものの着付け(3/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆ひとりで着られるきものの着付け(4/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆ひとりで着られるきものの着付け(5/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆ひとりで着られるきものの着付け(6/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆ひとりで着られるきものの着付け(7/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

令和3年
初売りがさらに
パワーアップして
「すごい初売」になります!


師匠のこと②





江崎よしひでさんの
高山市民文化会館で行われた
時局講演会です


最初はコロナウイルスの話
次に社会保障の話が出てきます
非常にユニークな視点です



同じカテゴリー(private)の記事画像
「一日少ない一週間の振り返り」【03.25-29】~もうすぐ4月~
「メルカリで買った生地で野袴」
「恒例の京都日帰り」~今回は少し観光~
「一週間の振り返り」【03.10-03.15】~祈年祭無事終了~
「長男の帰省」
「長い間ありがとう」~お茶の缶~
同じカテゴリー(private)の記事
 「一日少ない一週間の振り返り」【03.25-29】~もうすぐ4月~ (2025-03-30 09:13)
 「メルカリで買った生地で野袴」 (2025-03-28 22:49)
 「恒例の京都日帰り」~今回は少し観光~ (2025-03-23 23:59)
 「一週間の振り返り」【03.10-03.15】~祈年祭無事終了~ (2025-03-16 23:57)
 「長男の帰省」 (2025-03-15 23:37)
 「長い間ありがとう」~お茶の缶~ (2025-03-13 22:17)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

有限会社 都屋呉服店

住所

〒506-0844
高山市上一之町36

電話番号

0120-29-0132

営業時間

9:00〜18:00

定休日

日曜日【お電話いただければ対応します】

URL

http://www.hidamiyakoya.com

コメント

創業98年の呉服店です。 本当に良いものをおすすめし お客様のお役に立ち喜ばれる商いに 徹することが私どもの願いです。

PAGE TOP