にほんブログ村
↑ めざせカテゴリー内1位 ↑
ご支援よろしくお願いします
今日は寒かったですね
雪景色がきれいですが
地元の人間は「雪はいらない!」という人が多いですね
でも、雪が降って犬のように喜んでいる(笑)観光客を見ると
雪が降って良かったねと声をかけたくなります
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、昨日ご紹介した本塩沢のきものです
![「昨日のリベンジってことで」一日1コーディネート【No.90】本塩沢きもの&紅型染帯[C] 「昨日のリベンジってことで」一日1コーディネート【No.90】本塩沢きもの&紅型染帯[C]](//img01.hida-ch.com/usr/k/i/m/kimonoessence/2018.12.29k1k-13.jpg)
昨日はこのように黒地の帯を持ってきましたが、
私自身強すぎるように感じましたので
![「昨日のリベンジってことで」一日1コーディネート【No.90】本塩沢きもの&紅型染帯[C] 「昨日のリベンジってことで」一日1コーディネート【No.90】本塩沢きもの&紅型染帯[C]](//img01.hida-ch.com/usr/k/i/m/kimonoessence/2018.12.28-13_1.jpg)
今日は
絣の色をとって紅型の染帯を合わせました
このほうがしっくりきますね
![「昨日のリベンジってことで」一日1コーディネート【No.90】本塩沢きもの&紅型染帯[C] 「昨日のリベンジってことで」一日1コーディネート【No.90】本塩沢きもの&紅型染帯[C]](//img01.hida-ch.com/usr/k/i/m/kimonoessence/2018.12.29-13.jpg)
紅型、鮮やかです!
===============================
◆本塩沢きもの ¥232,000【お仕立て上がり・税込】
◆本紅型染帯 ¥238,000【お仕立て上がり・税込】
◆帯 締 ¥12,000【税込】
◆帯 揚 げ ¥13,800【税込】
===============================
この商品に関するお問い合わせは「オーナーへメッセージ」からどうぞ!
◇都屋HPはこちら
◇【2018年10月】のコーディネートはこちらからどうぞ
◇【2018年11月】のコーディネートはこちらからどうぞ
バックナンバー
2018/11/06
加賀友禅の色留袖です。大御所の柿本市郎氏の作品です。大好きな一枚本日のコーディネートはこれ袋帯は刺繍です================================◇加賀友禅色留袖 ¥1,050,000【お仕立て上がり・税込】◇刺繍…
・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています
DVDの無料配布は終了しました
にほんブログ村
↑ めざせカテゴリー内1位 ↑
ご支援よろしくお願いします