Profile Image
都屋呉服店のブログです
主にコーディネートしたきものを
ご覧いただきたいと思っています
その他イベントのお知らせもいたします
【2018年10月01日より毎日更新中】

「恒例の京都日帰り」~今回は少し観光~

いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます。


このところ花粉症の影響か
鼻水が止まりません。
どもならん


特に昨日はひどく
近年での「一日の鼻かみ最多記録」を
更新したと思います。
ウケる


3月4日に帰省した長女が
昨日京都に戻りました。
というか、家族で連れて行き
ついでに京都観光もしてきました。


いつもは荷物の入れ替えなどで
京都に行っても食事をして
買い物をして終わりということが多く


せっかくいい時期に京都に来たのだから
今回は少し観光しようということになりました。


娘の大学のゼミの作品展が
大徳寺の近くでやっているということで
見てきました。

私は京都で働いていたとき
大徳寺の下に住んでいたので
この辺りはなじみがあります。


まずは住んでいたご近所の
居酒屋のオモニに挨拶
「恒例の京都日帰り」~今回は少し観光~
店の前に咲いている「ぼけの花」が
とってもきれいでした




そしてすぐ近くのギャラリーへ
ギャラリーは以前は帯の機屋さんでした。

「恒例の京都日帰り」~今回は少し観光~


「恒例の京都日帰り」~今回は少し観光~
芸術はわからん‥
というか、頭で理解するものでは
ないのでしょうね


「恒例の京都日帰り」~今回は少し観光~
ここは昔たくさんの織機があったのでしょうね




その後大徳寺へ

大徳寺は臨済宗大徳寺派の寺院で
茶人との縁も深いお寺です。

詳しくはこちらをご覧ください。



「恒例の京都日帰り」~今回は少し観光~


「恒例の京都日帰り」~今回は少し観光~
境内は広々としていてきれいです
天気も良く、観光客も少なく
ここは穴場ですね


「恒例の京都日帰り」~今回は少し観光~
ほとんどの塔頭(たっちゅう)が
拝観できません
ここは特別拝観していました


「恒例の京都日帰り」~今回は少し観光~


「恒例の京都日帰り」~今回は少し観光~
今宮通りに向かう道には竹林が‥


「恒例の京都日帰り」~今回は少し観光~
癒される空間でした




すぐ近くに住んでいたのに
ほとんど大徳寺に足を踏み入れる
ことはありませんでした。
あの頃早朝大徳寺を散策するような
生活をしていたら
もう少しまともな人間になっていたかも
しれません(笑)


そして今宮通りに出て今宮神社を参拝


今宮神社と言えばあぶり餅

二軒の店があるのですが
今回は向かって右側の
「かざりや」さんへ

「恒例の京都日帰り」~今回は少し観光~
このように
お姉さま方が炭で
餅をあぶっています




しばらく並んだあと
和室に通してもらい
あぶり餅をいただきました。

「恒例の京都日帰り」~今回は少し観光~


「恒例の京都日帰り」~今回は少し観光~
炭で焼いたお餅は
風味がよく、白みそが入った
たれとよく合います
こういう甘いの大好きです




その後は買い物をして
妻が娘の部屋を片付け
夕方大混雑の京都東インターから
帰って来ました。


名神高速から東海縦貫道がつながると
さらに近くなります。
今工事中のようで、楽しみです。



タグ :京都日帰り
同じカテゴリー(private)の記事画像
「これ必需品です」~足袋ソックス~
「一週間の振り返り」【05.12-17】~田植えの手伝いに~
「朝起き復活」
「一日遅れの一週間の振り返り」【04.28--05.05】~GWに突入~
「今日はお休み」~また温泉~
「飛騨護国神社にて」
同じカテゴリー(private)の記事
 「これ必需品です」~足袋ソックス~ (2025-05-22 22:15)
 「一週間の振り返り」【05.12-17】~田植えの手伝いに~ (2025-05-18 22:47)
 「朝起き復活」 (2025-05-13 22:12)
 「一日遅れの一週間の振り返り」【04.28--05.05】~GWに突入~ (2025-05-05 14:59)
 「今日はお休み」~また温泉~ (2025-05-04 23:40)
 「飛騨護国神社にて」 (2025-05-03 23:59)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

有限会社 都屋呉服店

住所

〒506-0844
高山市上一之町36

電話番号

0120-29-0132

営業時間

9:00〜18:00

定休日

日曜日【お電話いただければ対応します】

URL

http://www.hidamiyakoya.com

コメント

創業98年の呉服店です。 本当に良いものをおすすめし お客様のお役に立ち喜ばれる商いに 徹することが私どもの願いです。

PAGE TOP