Profile Image
都屋呉服店のブログです
主にコーディネートしたきものを
ご覧いただきたいと思っています
その他イベントのお知らせもいたします
【2018年10月01日より毎日更新中】

「一週間の振り返り」【6.17-22】~息子のプチ帰省~

いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます。


ようやく足も落ち着いてきましたが
まだまだ曲がりません。
やっぱり手術って大変ですね‥


「一週間の振り返り」【6.17-22】~息子のプチ帰省~


「一週間の振り返り」【6.17-22】~息子のプチ帰省~
息子が何と散髪のために
プチ帰省しました




近所に思うような理髪店が
ないそうで、ぼさぼさの頭で
帰って来ました。
散髪が一番の理由ですが
帰省してリフレッシュしたかったようです。


私たち夫婦も
やはり子供が帰って来てくれるのは
とても嬉しいことで
一泊二日の帰省を
喜んで迎えました。


2年間の学校を卒業すると
どこで働くようになるかわかりません。

だから贅沢かもしれないけれど
すぐ帰れるところにいるうちは
せいぜい帰ってくればいいと
息子には伝えました。


帰って来てくれてありがとう
あばな



それでは一週間の振り返りです。
ご存じ先週は入院ウイーク




「初めて見た」~父の日ビール~






前日は父の日でして
娘からマルエフの
タイガースビールを
1本だけもらいました。
ありがとう。







「透ける素材で涼しく」〜本日のコーディネート






夏塩沢のコーディネートです
この夏塩沢は最近のものでは
ありませんが、本当にいい仕事を
しています。
夏物は難が出やすく難しいのです。

そしてこの日の午後入院いたしました。







「一年ぶりの手術」






元気に入院して
翌日は朝一番から手術でした。
ほとんど夕方まで
よく寝ておりました。
やはり手術は
ダメージが大きい。






「今回もそう甘くはなかった」~退院したものの~






本当に今日退院するのだろうか?
と思いましたが、松葉杖を借りて
退院。
やはり前日手術をして退院しても
帰ってから何もできません。
ずっと休んでおりました。







「攻めた感じのコーディネート」~小物が超個性的~






個性的な板締めのきものに
合わせる帯が難しく
考えた末、前回の帯を
また今回も合わせました。







「50代のメリット」






退院後は少しずつ体が慣れます。
来週は消毒に通います。

普段いろんな方とお話しする中で
今の私の50代という立場は
非常にいい立場だなぁと感じています。

同じカテゴリー(コーディネート)の記事画像
「一週間の振り返り」【05.12-17】~田植えの手伝いに~
「とっても嬉しいこと」~入荷した日にお買い上げ~
「一週間の振り返り」~本日神社で例大祭反省会~
「凝った紬のコーディネート」
「帯はフォーマルっぽいけど紬と」~長男行きました~
「一日少ない一週間の振り返り」【03.25-29】~もうすぐ4月~
同じカテゴリー(コーディネート)の記事
 「一週間の振り返り」【05.12-17】~田植えの手伝いに~ (2025-05-18 22:47)
 「とっても嬉しいこと」~入荷した日にお買い上げ~ (2025-05-15 23:09)
 「一週間の振り返り」~本日神社で例大祭反省会~ (2025-05-11 10:25)
 「凝った紬のコーディネート」 (2025-05-10 19:16)
 「帯はフォーマルっぽいけど紬と」~長男行きました~ (2025-05-06 21:53)
 「一日少ない一週間の振り返り」【03.25-29】~もうすぐ4月~ (2025-03-30 09:13)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

有限会社 都屋呉服店

住所

〒506-0844
高山市上一之町36

電話番号

0120-29-0132

営業時間

9:00〜18:00

定休日

日曜日【お電話いただければ対応します】

URL

http://www.hidamiyakoya.com

コメント

創業98年の呉服店です。 本当に良いものをおすすめし お客様のお役に立ち喜ばれる商いに 徹することが私どもの願いです。

PAGE TOP