Profile Image
都屋呉服店のブログです
主にコーディネートしたきものを
ご覧いただきたいと思っています
その他イベントのお知らせもいたします
【2018年10月01日より毎日更新中】

「本日のコーディネート」~琉球絣&博多夏八寸帯~

いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます。


今朝はなぜか起きたらだるい
てきねぇ
昨夜は一滴も飲んでないのに…。


気がつけば目の奥が痛いような…
目の疲れなどから来たのかもしれません。


その都度マッサージに行くわけにも
いきませんので、恒例のツボ押し
そやな


少しはましになりました。


本日、ウインドウのゆかたが売れました!
新規のお客様にお買い上げいただきました。


そのお客様は別にお手持ちのゆかたを
仕立てて欲しいと持っていらっしゃい
ました。

ウインドウのPOPをご覧になっての
ことだそうです。
ちゃんとウインドウをご覧いただいて
いるのだと嬉しくなりました。
(POPはのちほど)


本日は金曜日ですので
ウインドウの更新日です。

本日は琉球絣にしてみました。

「本日のコーディネート」~琉球絣&博多夏八寸帯~
琉球絣&博多夏八寸帯




少し前の琉球絣ですので
民芸調の柄ゆきですが
上品な博多の夏帯を合わせると
きものも少し格が上がる感じ…。

「本日のコーディネート」~琉球絣&博多夏八寸帯~
この柄気に入っています




「本日のコーディネート」~琉球絣&博多夏八寸帯~
今年入荷のいい帯です!



「本日のコーディネート」~琉球絣&博多夏八寸帯~
小物が涼しさを引き立たせます






絹の薄物(夏物)は
湿度の高い6月、7月には
気持ちがいいんです。


ぜひお試しいただきたい!
たのむさ


===============

◇琉球絣 ¥185,900
【お仕立て上がり・税込】

◇博多夏八寸帯
¥165,000
【お仕立て上がり・税込】

◇帯締め
¥19,800【税込】

◇帯揚げ
¥12,100【税込】

===============

「本日のコーディネート」~琉球絣&博多夏八寸帯~
お客様はこれをご覧になって
反物を持っていらっしゃいました






同じカテゴリー(コーディネート)の記事画像
「一週間の振り返り」【05.12-17】~田植えの手伝いに~
「とっても嬉しいこと」~入荷した日にお買い上げ~
「一週間の振り返り」~本日神社で例大祭反省会~
「凝った紬のコーディネート」
「帯はフォーマルっぽいけど紬と」~長男行きました~
「一日少ない一週間の振り返り」【03.25-29】~もうすぐ4月~
同じカテゴリー(コーディネート)の記事
 「一週間の振り返り」【05.12-17】~田植えの手伝いに~ (2025-05-18 22:47)
 「とっても嬉しいこと」~入荷した日にお買い上げ~ (2025-05-15 23:09)
 「一週間の振り返り」~本日神社で例大祭反省会~ (2025-05-11 10:25)
 「凝った紬のコーディネート」 (2025-05-10 19:16)
 「帯はフォーマルっぽいけど紬と」~長男行きました~ (2025-05-06 21:53)
 「一日少ない一週間の振り返り」【03.25-29】~もうすぐ4月~ (2025-03-30 09:13)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

有限会社 都屋呉服店

住所

〒506-0844
高山市上一之町36

電話番号

0120-29-0132

営業時間

9:00〜18:00

定休日

日曜日【お電話いただければ対応します】

URL

http://www.hidamiyakoya.com

コメント

創業98年の呉服店です。 本当に良いものをおすすめし お客様のお役に立ち喜ばれる商いに 徹することが私どもの願いです。

PAGE TOP