Profile Image
都屋呉服店のブログです
主にコーディネートしたきものを
ご覧いただきたいと思っています
その他イベントのお知らせもいたします
【2018年10月01日より毎日更新中】

「コバエ発生」~トラップ作戦~

にほんブログ村 ファッションブログ 呉服店・呉服問屋へ
にほんブログ村

ワンクリックしていただけると嬉しいです!


都屋「きものエッセンス」 - にほんブログ村



=====================

このきものに合う帯は?
小物はこれでいいの?といった
コーディネート相談喜んで承ります!


お手持ちのきものを
ご持参いただければ
拝見いたします。


きもののお直し、加工などについても
遠慮なくご相談ください!
メールしていただいても結構です

☎0120-29-0132
✉:info@hidamiyakoya.com

=====================


いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます。


先日バナナを腐らせてしまいました。
気づくのが遅くコバエが大発生

どもならん


「そういう時はめんつゆトラップだ!」
というわけで、早速用意しました。


めんつゆトラップ
「コバエ発生」~トラップ作戦~
めんつゆを少し水で薄め、台所洗剤を数滴垂らしました




何匹か捕れましたが
まだ周りに小さいのがたくさんいます。


コバエを調べてみると


コバエってそもそもなに?
コバエとは小さなハエの総称のことをいいます。コバエと呼ばれるものには4種類のハエがいて、特徴や生息場所が異なります。そのためそれぞれのコバエをしっかりと把握して発生原因を突き止めましょう。

ノミバエ
ノミバエは日本で20種類ほど生息していますが、世界となると2,400種類ほどのノミバエが生息しています。体の色は黒褐色で、大きさは2ミリくらいです。
ゴミや腐った植物、動物の死骸などが好物なノミバエは、キッチンや排泄物のまわりなどに発生することが多いです。

ショウジョウバエ
ショウジョウバエは日本で約260種類が生息しています。体の色は黄赤色で大きさは2ミリほどです。腐った果実や食品が大好物であるため、生ごみのある場所やキッチンによく発生します。

チョウバエ
日本で約50種類が生息しているチョウバエは、黒色の体をしています。体の表面は毛でおおわれているのが特徴で、大きさは5ミリくらいになります。
沼や湿地などの湿った場所を好み、キッチンの排水口や浴室、下水管などに発生します。

キノコバエ
キノコバエは約150種類が生息しています。体の色は灰黒色で大きさは2ミリ程度です。
腐った植物や薄暗くて湿気の多い場所を好むため、観葉植物の土などに多く発生します。




そうか、何種類かいるのか!

で、めんつゆトラップでは捕まえられない場合は


酢トラップが効果的
とありました。


「コバエ発生」~トラップ作戦~
酢トラップ
※ネットよりいただきました





作り方はめんつゆトラップと同じです。
酢を水で薄めてから台所洗剤を数滴とありましたが、
酢は原液のままでセッティング。


この酢トラップを置いたところ
コバエホイホイ状態


たくさん捕まえました。


まぁ彼らも悪気はないので
すまなんだ
手を合わせています。

タグ :コバエ発生
同じカテゴリー(private)の記事画像
「これ必需品です」~足袋ソックス~
「一週間の振り返り」【05.12-17】~田植えの手伝いに~
「朝起き復活」
「一日遅れの一週間の振り返り」【04.28--05.05】~GWに突入~
「今日はお休み」~また温泉~
「飛騨護国神社にて」
同じカテゴリー(private)の記事
 「これ必需品です」~足袋ソックス~ (2025-05-22 22:15)
 「一週間の振り返り」【05.12-17】~田植えの手伝いに~ (2025-05-18 22:47)
 「朝起き復活」 (2025-05-13 22:12)
 「一日遅れの一週間の振り返り」【04.28--05.05】~GWに突入~ (2025-05-05 14:59)
 「今日はお休み」~また温泉~ (2025-05-04 23:40)
 「飛騨護国神社にて」 (2025-05-03 23:59)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

有限会社 都屋呉服店

住所

〒506-0844
高山市上一之町36

電話番号

0120-29-0132

営業時間

9:00〜18:00

定休日

日曜日【お電話いただければ対応します】

URL

http://www.hidamiyakoya.com

コメント

創業98年の呉服店です。 本当に良いものをおすすめし お客様のお役に立ち喜ばれる商いに 徹することが私どもの願いです。

PAGE TOP