=====================
コーディネート相談承ります!
お手持ちのきものを
ご持参いただければ
拝見いたします。
遠慮なくご相談ください!
メールしていただいても結構です
0120-29-0132
:info@hidamiyakoya.com
=====================
いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます。
昨日のお客様。
以前よりゆかたや小物、草履をお買い上げいただいております。
今度きものをお召しになることがあり
小物のコーディネートを見てほしいとのご依頼でした。
もちろん喜んで承りましたが
そのお客様のご主人曰く
「よそで買ったきものと帯なのにいいの?」
「全然OKです!」
私どもは
一人でも多くの方にきものを楽しんでいただく
お手伝いをすることが役目です。
うちの商品であってもなくても
かまいません。
そんなわけで、コーディネートを拝見して
帯締めをお買い上げいただきました。

さて、本日は無地結城紬のコーディネートです。
割と合わせやすいので
調子に乗って5連チャンです。
ご覧ください。

無地の結城紬です
お気に入りの色
合わせやすいのでどんどんいきます
その①

店内のウインドウにディスプレイしてました
染帯を合わせて
その②

山形県の白鷹地方の手機の名古屋帯です
天蚕(てんさん)という野生の蚕の糸が入っています
その③

これも超お気に入り
織楽浅野さんという帯屋さんの帯
その④

先ほどと同じ山形県白鷹地方の手機の名古屋帯
この白の糸は天蚕(てんさん)です
天蚕の特徴は緑っぽいこと
蚕は桑ではなくクヌギを食べるそうです。
その⑤

ちょっと上品な装いっぽくなりました
フォーマルっぽい場でもOKでしょう
やはり無地のきものは帯合わせが
しやすい

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆都屋HPはこちら
◇【2021年04月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2021年05月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2021年06月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2021年07月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2021年08月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2021年09月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2021年10月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2021年11月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2021年12月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2022年01月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2022年02月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2022年03月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆ひとりで着られるきものの着付け(1/7)br>
・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆ひとりで着られるきものの着付け(2/7)br>
・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆ひとりで着られるきものの着付け(3/7)br>
・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆ひとりで着られるきものの着付け(4/7)br>
・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆ひとりで着られるきものの着付け(5/7)br>
・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆ひとりで着られるきものの着付け(6/7)br>
・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆ひとりで着られるきものの着付け(7/7)br>
・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~