Profile Image
都屋呉服店のブログです
主にコーディネートしたきものを
ご覧いただきたいと思っています
その他イベントのお知らせもいたします
【2018年10月01日より毎日更新中】

「飛騨地方の家紋のこと」~以前のニュースレターより~

にほんブログ村 ファッションブログ 呉服店・呉服問屋へ
にほんブログ村

ワンクリックしていただけると嬉しいです!


都屋「きものエッセンス」 - にほんブログ村



=====================

コーディネート相談承ります!

お手持ちのきものを
ご持参いただければ
拝見いたします。


遠慮なくご相談ください!
メールしていただいても結構です

☎0120-29-0132
✉:info@hidamiyakoya.com

=====================



いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます。


先日喪服のご注文をいただいた際
おじいさまの黒紋付の羽織を拝見して
家紋を確認いたしました。


飛騨地方では男の紋には〇がついていることが多く
〇(丸)に剣片喰(けんかたばみ)とか
丸に違い鷹の羽(ちがいたかのは)という家紋になります。


そういえば、以前高山市内の紋やさんの
中林さんに家紋の話を伺ったことがあり、
それを以前のニュースレターにまとめておりますので
改めて掲載いたします。


「飛騨地方の家紋のこと」~以前のニュースレターより~
これでは見にくいので
下記のPDFファイルからご覧ください
2ページ目です




%E3%81%8D%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%A0%E3%82%88%E3%82%8A73%E5%8F%B7.pdf (PDF: 723.45KB)
2ページ目に飛騨の家紋について
まとめております




飛騨で多い家紋は

1位 剣片喰(けんかたばみ)だそうです。
「飛騨地方の家紋のこと」~以前のニュースレターより~
男性はこれに丸が付きます



これは断トツだそうで、
あとは「桔梗(ききよう)」、「違い鷹の羽(ちがいたかのは)」
「三つ柏(かしわ)」、「左三つ巴(ともえ)」、「橘(たちばな)」
「七宝に花菱」などもよく聞きます。





タグ :家紋のこと
同じカテゴリー(ニュースレター)の記事画像
「今度はセールスレター」
「やっとできました」~都屋だよ!り19号~
「一週間の振り返り」【02.17-02.22】~寒い毎日~
「都屋だよ!り18号」~来月のご案内あり~
「まだやってる‥」~ニュースレター発送準備作業~
「一週間の振り返り」【02.10-02.15】~体調不良~
同じカテゴリー(ニュースレター)の記事
 「今度はセールスレター」 (2025-05-21 21:46)
 「やっとできました」~都屋だよ!り19号~ (2025-05-20 23:59)
 「一週間の振り返り」【02.17-02.22】~寒い毎日~ (2025-02-23 17:28)
 「都屋だよ!り18号」~来月のご案内あり~ (2025-02-19 23:31)
 「まだやってる‥」~ニュースレター発送準備作業~ (2025-02-17 23:56)
 「一週間の振り返り」【02.10-02.15】~体調不良~ (2025-02-16 23:59)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

有限会社 都屋呉服店

住所

〒506-0844
高山市上一之町36

電話番号

0120-29-0132

営業時間

9:00〜18:00

定休日

日曜日【お電話いただければ対応します】

URL

http://www.hidamiyakoya.com

コメント

創業98年の呉服店です。 本当に良いものをおすすめし お客様のお役に立ち喜ばれる商いに 徹することが私どもの願いです。

PAGE TOP