いつもご覧いただきまして誠にありがとうございます。
今日から9月
今朝は昨日のうちに店の掃除をしておきましたので、
「あじか」に花を買いに行きまして
お墓参りをしました。
お盆以来で、そろそろ行かないと…と
思っていたので、行けてホッとしました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
本日の高山市民時報に掲載のコラム広告
「きものエッセンス147」をご覧ください。

私が大学を卒業してこの業界に入った時
すでにピークを過ぎていました。
それでも今と比べるとずっと良かったと思います。
とはいえ、ものすごく売れた時代を経験していないので
「昔はよかった」という思いはありません。
呉服(和装)業界は昭和30年代【1955~65】はウールやお召し
といったカジュアルのきものが爆発的に売れたのですが
その後昭和40年代からは、それらの売り上げが減ったことで
フォーマルのきものの販売をメインにして売り上げを維持してきたようです。
つまり、普段着ではないめったに着ないきものをメインにして
ずっと売り続けてきたわけです。
そのため、着ないもの=要らないもの
ということで売れなくなったということです。
ですので、人生できものを着たことが
あるのは七五三とゆかたと振袖くらいに
なってしまっています。
ほとんどの方がきものを着たことが
ないというのが現実です。
だったら、「きものっていいものですよ」
ということを、実際に袖を通してもらいながら
お伝えするしか、方法はないと思います。
そういう動きをしていきたいですし
それが、和装文化を担う私どもの役割だと思います。
=====================
コーディネート相談承ります!
お手持ちのきものを
ご持参いただければ
拝見いたします。
遠慮なくご相談ください!
メールしていただいても結構です
0120-29-0132
:info@hidamiyakoya.com
=====================
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆都屋HPはこちら
◇【2020年08月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2020年09月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2020年10月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2020年11月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2020年12月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2021年01月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2021年02月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2021年03月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2021年04月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2021年05月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2020年06月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
◇【2021年07月】のコーディネートは
こちらからどうぞ
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆ひとりで着られるきものの着付け(1/7)br>
・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆ひとりで着られるきものの着付け(2/7)br>
・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆ひとりで着られるきものの着付け(3/7)br>
・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆ひとりで着られるきものの着付け(4/7)br>
・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆ひとりで着られるきものの着付け(5/7)br>
・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆ひとりで着られるきものの着付け(6/7)br>
・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆ひとりで着られるきものの着付け(7/7)br>
・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~