Profile Image
都屋呉服店のブログです
主にコーディネートしたきものを
ご覧いただきたいと思っています
その他イベントのお知らせもいたします
【2018年10月01日より毎日更新中】

「捨てる基準」

都屋「きものエッセンス」 - にほんブログ村




「捨てる基準」





私が所属しております
倫理法人会では
会員に「職場の教養」という
朝礼用のテキストが送られてきます


もう10年近く前に掲載されていた文章が好きで
時々ハガキに印刷して友人に出すと
とても喜ばれます


以下の文章です

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


「捨てる」基準  (職場の教養より)


掃除をすることで、幸運をつかむ方法を


紹介した本が話題になっています。


掃除では、あふれかえったものを捨てることが大切です。


何を捨てたらいいのか分からない人は、


次の四つの基準で捨ててください。



まず一つめに、もったいないものを捨てます。


二つめに、過去の栄光や思い出を捨てます。


三つめにいつか必要と思うものを捨てます。


そして四つめは、現在のあなたのレベルを


下げるものを捨てるのです。


「もったいない精神」は日本人の美徳ですが、


不要なものを溜め込み、


過去の栄光にすがりつくことで、


新しい自分に脱皮できなくなります。


必要なものは必ずその時に与えられます。


今、必要でないものは思い切って捨てましょう。



捨てる行為は、ものだけに限りません。


過去へのしがらみ、他人(ひと)からの評価、


将来への不安などをキレイさっぱり捨てることで、


ありのままの自分を見つめ


直すことができます。


物や過去にこだわることなく、


自分自身を常に輝かせていたいものです。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


にほんブログ村 ファッションブログ 呉服店・呉服問屋へ
にほんブログ村

ワンクリックしていただけると嬉しいです!



タグ :職場の教養
同じカテゴリー(倫理法人会)の記事画像
「一週間の振り返り」【05.12-17】~田植えの手伝いに~
「倫理経営講演会無事終了」
「朝起き復活」
「一週間の振り返り」~本日神社で例大祭反省会~
「いよいよ来週」~倫理経営講演会~
「一週間の振り返り」【04.14--19】~お祭りWeek~
同じカテゴリー(倫理法人会)の記事
 「一週間の振り返り」【05.12-17】~田植えの手伝いに~ (2025-05-18 22:47)
 「倫理経営講演会無事終了」 (2025-05-16 23:59)
 「朝起き復活」 (2025-05-13 22:12)
 「一週間の振り返り」~本日神社で例大祭反省会~ (2025-05-11 10:25)
 「いよいよ来週」~倫理経営講演会~ (2025-05-09 22:36)
 「一週間の振り返り」【04.14--19】~お祭りWeek~ (2025-04-20 11:08)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗情報

店名

有限会社 都屋呉服店

住所

〒506-0844
高山市上一之町36

電話番号

0120-29-0132

営業時間

9:00〜18:00

定休日

日曜日【お電話いただければ対応します】

URL

http://www.hidamiyakoya.com

コメント

創業98年の呉服店です。 本当に良いものをおすすめし お客様のお役に立ち喜ばれる商いに 徹することが私どもの願いです。

PAGE TOP