Profile Image
都屋呉服店のブログです
主にコーディネートしたきものを
ご覧いただきたいと思っています
その他イベントのお知らせもいたします
【2018年10月01日より毎日更新中】

「なんで両面染め?」一日1コーディネート【No.215】長板中形&ゆかた帯

都屋「きものエッセンス」 - にほんブログ村


本日もご覧いただきまして
誠にありがとうございます


昨日行けなかったので
今朝は早速早朝よりお墓に
行ってきました


お花が枯れたので
今日は下げてきましたが

毎日水をかえてあげると
お墓の花も
長持ちしますねぇ



~~~~~~~~~~~~~~~~~~

本日は長板中形


以前もご説明したことがあります

私がはじめてこの言葉を知ったのは

京都にいるときでした

問屋さんの展示会の看板に

長板中形とあり

何と読むのかもわからなかった覚えがあります


これは

「ながいたちゅうがた」

とよみます


ゆかたメーカー竺仙(ちくせん)さんの
せつめいによりますと


====================

「長板中形(ながいたちゅうがた)」について

長板中形は、江戸時代の浴衣制作技法でございます。

最近浴衣の照会の折、「長板中形」と書かれている

お品を拝見します。

しかし多くは残念ながら本物の長板中形とは異なります。

長さおよそ三間半(約6m50cm)の樅(もみ)の一枚板に

生地を張り、小紋よりは大きめの模様が彫られた中位の

大きさ(約40cm角)の型紙を用いて、表と裏別々に

糊置きを行い表裏の両面柄がぴったり合ったことを確認後に

藍甕(あいがめ)で浸染染め(しんせんぞめ)を行った

中形(浴衣)を指す言葉です。

表裏の柄合わせがきちんとできていることを「裏が返る」と

申し長板中形の真骨頂です。

くれぐれもお間違いにならぬようご注意申し上げます。

竺仙の浴衣も長板中形と申せるものは、ほんの一部で

ございます。


====================


とあります

すごい技術なんですが


先ほど妻と

「なぁ、何で両面染めたんやろぅ?」

「洗い張りして裏も使えるから?」

「上前がめくれたとき洒落てるから?」

なんて言っているうちに

妻が

「やりたかったんじゃない?」(笑)

「そやな!!!」

と言う結論になりました


というわけで
長板中形です


「なんで両面染め?」一日1コーディネート【No.215】長板中形&ゆかた帯




「なんで両面染め?」一日1コーディネート【No.215】長板中形&ゆかた帯




めくったところです
「なんで両面染め?」一日1コーディネート【No.215】長板中形&ゆかた帯


全く同じに両面染めてあります



本日のコーディネートです


「なんで両面染め?」一日1コーディネート【No.215】長板中形&ゆかた帯




やはり自分の好みは
似てしまうもので
昨年5月にアップした
コーディネートと
同じでしたface04


=================

◇長板中形ゆかた

¥117,000
【お仕立て上がり・税込】


◇博多紗ゆかた帯
¥23,800【税込】

◆合  計
¥140,800
【お仕立て上がり・税込】



=================

◆都屋HPはこちら





◇【2019年07月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2019年08月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2019年09月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2019年10月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2019年11月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2019年12月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2020年01月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2020年02月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ


◇【2020年03月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ


◇【2020年04月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ


◇【2020年05月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ


◇【2020年06月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆ひとりで着られるきものの着付け(7/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

口コミが増えています!
「なんで両面染め?」一日1コーディネート【No.215】長板中形&ゆかた帯



にほんブログ村 ファッションブログ 呉服店・呉服問屋へ
にほんブログ村

ワンクリックしていただけると嬉しいです!




同じカテゴリー(コーディネート)の記事画像
「一週間の振り返り」【2024.01.29-02.03】
「お客様からの質問」~色留袖の装い~
「一週間の振り返り」【2023.10.09-10.14】
「先日の紬のコーディネートその2」
「一週間の振り返り」【2023.10.02-10.07】
「きものビギナー向きの紬」~久しぶりのコーディネート~
同じカテゴリー(コーディネート)の記事
 「一週間の振り返り」【2024.01.29-02.03】 (2024-02-04 10:09)
 「お客様からの質問」~色留袖の装い~ (2024-02-02 23:59)
 「一週間の振り返り」【2023.10.09-10.14】 (2023-10-15 23:42)
 「先日の紬のコーディネートその2」 (2023-10-12 21:19)
 「一週間の振り返り」【2023.10.02-10.07】 (2023-10-08 22:39)
 「きものビギナー向きの紬」~久しぶりのコーディネート~ (2023-10-06 23:37)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

店舗・企業情報

店名

有限会社 都屋呉服店

住所

〒506-0844
高山市上一之町36

電話番号

0120-29-0132

営業時間

9:00〜18:00

定休日

日曜日

URL

http://www.hidamiyakoya.com

コメント

創業97年の呉服店です。 本当に良いものをおすすめし お客様のお役に立ち喜ばれる商いに 徹することが私どもの願いです。

PAGE TOP