「本日発行の月刊さるぼぼ広告」

bombee3

2023年02月27日 21:08


にほんブログ村

ワンクリックしていただけると嬉しいです!





=====================

このきものに合う帯は?
小物はこれでいいの?といった
コーディネート相談喜んで承ります!


お手持ちのきものを
ご持参いただければ
拝見いたします。


きもののお直し、加工などについても
遠慮なくご相談ください!
メールしていただいても結構です

0120-29-0132
:info@hidamiyakoya.com



ポリエステルの裃についてはこちら

ママ振りリメイクに関してはこちら



=====================


いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます。


明日で2月が終わり
3月1日は高校の卒業式ですね。

そして、3月1日は日枝神社の
抽籤祭(ちゅうせんさい)の日でもあります。


ここで、春のお祭りの屋台の順番が決まります。
ご存じの方も多いと思いますが
春のお祭りの屋台の先頭は必ず
「神楽台(かぐらたい)」

そして次が
「三番叟(さんばそう)」
これは決まっています。

その次は
「石橋台(しゃっきょうたい)」と
「龍神台(りゅうじんたい)」が
毎年交互に3番、4番となります。


宮本(祭り本部)の組が最後


そして、屋台のない屋台組が4組あり
その4組は必ず等間隔で入るようになっています。


私どもは屋台のない黄鶴臺(こうかくたい)組
3年後には宮本が回ってきます。


おっと、祭りネタが長くなってしまいました。


さて、本日月刊さるぼぼが発行されまして
私どもの展示会の案内を掲載してもらいました。



前回の時の4分の1の大きさ
通常広告の倍の大きさです





この展示会では
きもののことが分からない方が
ここへ来ることできもののことが少しわかって
興味が出てきた!

となっていただきたいと思っています。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



◆都屋HPはこちら




◇【2022年02月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2022年03月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2022年04月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2022年05月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2022年06月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2022年07月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2021年08月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2022年09月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2022年10月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2022年11月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2022年12月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ


◇【2023年01月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆ひとりで着られるきものの着付け(1/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆ひとりで着られるきものの着付け(2/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆ひとりで着られるきものの着付け(3/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆ひとりで着られるきものの着付け(4/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆ひとりで着られるきものの着付け(5/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆ひとりで着られるきものの着付け(6/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆ひとりで着られるきものの着付け(7/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


関連記事