「今年もやります」~舞楽を見る会~
いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます。
「帰りたくない!」と言いながら娘が京都に戻りました。
ずっと昔から振袖を用意していてくれた父
個性的な振袖で帯合わせも難しいのですが
とてもよく合う帯を選んでくださった京都の帯屋さん
小物屋さんには
刺繍の半衿や帯締め、草履、バッグなども
雰囲気に合うものを送っていただきました。
美容師さんにも素敵な髪型にしていただきました。
そして妻が気合を入れて(笑)着付けをして
昨日の装いになりました。
とてもいい装いだったと自画自賛しております。
皆さんありがとうございます、といいたいです。
さて、ここ2年ほど毎年12月に雅楽の公演を行っておりますが
今年も開催します。
12月2日(土)
午後2時から
国府町さくらホールで
開催します
この会を指導してくださる先生方は
私どもよりもはるかに若いのですが
プロの演奏家です。
この方々に指導を受けるようになって
飛騨の雅楽が急速にレベルアップしております。
飛騨地方は今は神社の雅楽会の人間が中心ですが
いずれ、雅楽そのものを愛好する人が増えて
もっともっと雅楽が盛んになったらいいなと
思っています。
ちゃんと練習しないと
マジでヤバいので
がんばります!
関連記事