「一ヶ月コーディネート」【令和4年08月】
=====================
このきものに合う帯は?
小物はこれでいいの?といった
コーディネート相談喜んで承ります!
お手持ちのきものを
ご持参いただければ
拝見いたします。
きもののお直し、加工などについても
遠慮なくご相談ください!
メールしていただいても結構です
0120-29-0132
:info@hidamiyakoya.com
ポリエステルの裃についてはこちら
ママ振りリメイクに関してはこちら
=====================
いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます。
一ヶ月分をまとめた
一ヶ月コーディネート
とはいえ、コーディネートはほぼナシ
「本日朔日市です!」
「新型コロナウイルスのこと」
「一ヶ月コーディネート」【令和4年07月】
「己書(おのれしょ)講座に参加しました!」
「リマインド」~明日は花火大会です~
「花火大会観ました」~無事終了~
「一週間コーディネート」【R04.08.01~08.06】
「明日から三日間休業します」
「懐かしい写真が出てきた」
「会津若松旅行」①
「会津若松旅行」②
「お寺様」
「お墓参り」
「お客様のきものを拝見」~遺品整理のため~
「叔父の訃報」
「肖(あやか)りたくて」~老舗呉服屋さんの出された本~
「会津より入荷」~籐のバッグ~
「いよいよ明後日」~雅楽講習会~
「ポリエステルの裃」~おススメです~
「雅楽講習会無事終了」
「二週間コーディネート」【R04.08.08~08.20】
「ママ振りリメイク応援!」
「今月のニュースレター」~都屋だよ!り6号~
「印伝の信玄袋」
「朔日市ご案内」
「下駄の鼻緒の位置について」
「価格上昇時代のマーケティング」
「一週間コーディネート」【R04.08.22~08.27】
「ママ振りリメイク応援」~月刊さるぼぼ広告~
改めて読んでいます~「稲盛和夫一日一言」~
「やっとで商品入れ替え」~明日朔日市です~
関連記事