「来月より朔日市(ついたちいち)開催します」
=====================
このきものに合う帯は?
小物はこれでいいの?といった
コーディネート相談喜んで承ります!
お手持ちのきものを
ご持参いただければ
拝見いたします。
きもののお直し、加工などについても
遠慮なくご相談ください!
メールしていただいても結構です
0120-29-0132
:info@hidamiyakoya.com
=====================
いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます。
5月もあと一週間ほどになりました。
今まではあまり暑くなかったように思いますが
今日などはかなり暑かったですよね。
中学、高校では衣更えの移行期間があるようですが
一気に夏服への衣更えが進みますね。
さて、私どもでは29日に呉服の日のイベントを開催しますが
その3日後、月が替わった6月1日より毎月1日に
「朔日(ついたち)市」
を開催することに致しました。
朔日市 あさ9時~よる8時まで 弊店にて
夏用の帯締め・帯揚げ揃えております
草履、バッグ、下駄などございます
きものや帯、長襦袢に帯締め、帯揚げはもちろん
がま口やバッグ、きものの加工も承ります。
そして扇子も販売いたします。
こちらがそのラインナップ
金魚鉢
月夜の花見
秋草 あざみ
白朝顔の咲く
男性用も充実
鳥獣戯画
うちの息子が絶賛したのがこれ
たそがれに舞う蛍
親子蜻蛉
登竜門
野に遊ぶ蜻蛉
そして朔日市の日だけは、全品5%割引いたします。
粗品もご用意してご来店をお待ちしております。
駐車場はパーキングみたか
もしくはかみいち駐車場をご利用くださいませ。
関連記事