「なぜ販売しない展示会なのか」
=====================
コーディネート相談承ります!
お手持ちのきものを
ご持参いただければ
拝見いたします。
遠慮なくご相談ください!
メールしていただいても結構です
0120-29-0132
:info@hidamiyakoya.com
=====================
いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます。
本日はなぜ販売しない展示会を開催するのか
ということについて述べたいと思います。
月刊さるぼぼさんの「イベントニュース」に
掲載していただきました
きものには興味があるし
見てみたいけれど
展示会に行くと押し売りされるのがイヤ!
というお話しをよく聞きます。
とても残念なことです。
でも私どもとしては展示会を
開催したらやはり販売したいので
お似合いのきものや値打ちのある
きものがあれば
おススメしてしまいそうです。
だったらいっそのこと、
一切販売しない展示会にすれば
興味のある方が遠慮なく
ご覧いただけるのではないか?
そう考えて今回開催することに
したのです。
ちょうど、会場のNOZOMI HOMEさんの
ショールームでは物販ができませんので
ご安心ください。
それから、きもののこと、
コーディネートについて、
または寸法直し、ママ振りのことなど
ご相談したい方もあろうかと思います。
そのようなご相談も喜んで承ります。
お客様にとってベストな方法を
ご提案いたします。
遠慮なくご来場ください!
関連記事