「江戸小紋&名古屋帯」3点の新入り帯!

bombee3

2021年03月06日 20:50


にほんブログ村

ワンクリックしていただけると嬉しいです!





=====================

コーディネート相談承ります

写真をお送りいただければ
アドバイスします
また、お手持ちのきものを
ご持参いただければ
拝見いたします
遠慮なくどうぞ!

0120-29-0132


=====================



いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます。


最近暖かくなって、朝も明るくなってきたら
起きにくくなってきました。


まぁそれは言い訳で
本当は夜更かししてるだけ




もうお墓の雪もとけているし
そろそろお墓参りも復活させよう!


さて、先日名古屋帯を3点仕入れました。
そのうちに1点は昨日ご覧いただきました。


3点ともそれぞれいいので
昨日の分も再掲いたします。




¥170,000
【お仕立て上がり・税込】





¥214,000
【お仕立て上がり・税込】





¥159,000
【お仕立て上がり・税込】


このうち
最初の帯に江戸小紋を合わせました



本日のコーディネートです





いつものことながら
大変気に入っています!



=================

◇江戸小紋きもの
¥212,000
【お仕立て上がり・税込】

◇名古屋帯
¥170,000
【お仕立て上がり・税込】

◇帯締め
¥50,600【税込】

◇帯揚げ
¥9,900【税込】

◆合 計
¥442,500
【お仕立て上がり・税込】

=================


◆都屋HPはこちら




◇【2020年03月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ


◇【2020年04月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ


◇【2020年05月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ


◇【2020年06月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ


◇【2020年07月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ


◇【2020年08月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ


◇【2020年09月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ


◇【2020年10月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ


◇【2020年11月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ


◇【2020年12月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ


◇【2021年01月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ


◇【2021年2月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ







~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆ひとりで着られるきものの着付け(1/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆ひとりで着られるきものの着付け(2/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆ひとりで着られるきものの着付け(3/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆ひとりで着られるきものの着付け(4/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆ひとりで着られるきものの着付け(5/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆ひとりで着られるきものの着付け(6/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆ひとりで着られるきものの着付け(7/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~






昨日から
飛騨高山まちの博物館
空町門が開きました。




この門を上がり右に曲がって路地を出ると
高山図書館です。

関連記事