「祭りに向けて慌ただしく」

bombee3

2025年04月12日 22:56

いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます。


4月に入ってからは平日は毎日
采女の練習に付き合い
昨日終わりました。

昨日は屋台位置の確認と
各屋台位置にマーキングを
しました。

本日午後からは組の屋台やわい。
自宅では必要な提灯などを用意しました。


夜は三日目の雅楽練習
何とかそろいました。

大黒屋のそば、うまかったです。



明日の準備は雨の予報
14日は晴れそうですね。
そして15日は雨予報

こればかりは仕方ありません。


現時点で一つ心配事が‥
それは、午後からの行列で
演奏する曲の中に
行列でしかやらない曲が
あるのですが


これが、毎年うまく吹けない。
譜面を見ずに吹かなければならない
のですが、まぁ練習不足です。


毎年グダグダになるので
今年は途中までしっかりやろう!
ということになりました。


合歓塩【がっかえん】という曲です






何とか覚えます。




============

ただめくるだけだった日めくりを
スキャンしました。
論語の言葉をかみしめます。


安岡定子の
日めくり論語より




意味:ことばは明確に伝わればよいのである。

関連記事