「会計のお仕事」

bombee3

2025年04月07日 22:20

いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます。


まだ春休みの長女が
再び帰省しました。
お祭りが見たいそうです。


卒業後は地元に帰って来るかも
しれません。



さて、春のお祭りまであと一週間
昨日は最後の打ち合わせ会議でした。


支払いも発生してきており
いよいよ会計のお仕事が忙しくなります。



昨年まで領収証つづりが
何とA5サイズでした
(A5はA4の半分)




請求書などがA4サイズで来るのに
それをまとめるのがA5サイズなのは
大変だし、見にくいです。

私が大変なら
恐らく監査も大変でしょう。


そんなわけでA4サイズに変更しました。
どうも神社の書類がA5サイズのようです。


そして、年番のたびに各屋台組が
新たに口座を作っていましたが
今年から年番用の口座を開設し
毎年名義変更をしてこの口座を
使ってもらうようにしました。


通帳の履歴が見られるので
絶対に役に立つと思います。


ちょっとしたことでもやりやすいように
変えていく必要があると思います。




==========

ただめくるだけだった日めくりを
スキャンしました。
論語の言葉をかみしめます。


安岡定子の
日めくり論語より



意味:学ぶだけで思案を巡らせなければ
道理を理解できない。
思案するばかりで学ばなければ考えが
狭くなって独断的になってしまう。



関連記事