「一週間の振り返り」【2024.04.22-27】
いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます。
今朝の飛騨高山まちの博物館
中庭のミズバショウ
4月ももう終わり
気がつけばGW
いつも気がつけばGW(笑)
このGWは商品の入れ替えと
店内のディスプレイにひと工夫加える
時間にします。
でも読書もしたいし…
掃除もしたいし…
いずれにしても
ちゃんと過ごしたいです。
それでは一週間の振り返り
「これ使おうかと思って」ルーズリーフパンチ
スキャンしてデータにした
お客様控えの原本を見やすく
残しておきたいので
ルーズリーフパンチを買いました。
「もう袷のきものでは暑い」~胴抜き仕立てのススメ~
この時期30度近くまで気温が上がって
Tシャツの人もいるのに、きものは裏の
ついた袷では暑すぎます。
涼しく着るための仕立てがあります。
「今月のシール切手」
今月発売のシール切手です
シール切手は本当に便利
大好きです!
「私どもの組の例祭」
毎年山王祭が終わって
10日ほどすると私どもの
組の例祭を行います。
例祭のあとで組のあとふき(打ち上げ)を
します。
「やっと出せました」~はがき版NL~
本当はニュースレターとセールスレターを
発行したかったのですが、思っているうちに
時間が過ぎてしまい、はがき版の
ニュースレターを発行しました。
「イチオシの夏きもの」~絹紅梅~
この夏イチオシの夏のきものです。
ここ数年いい商品がなくて
仕入れていなかったのですが
今年は2月に京都に出かけ
受注してきました。
真夏は暑くなるので
6月頃からお召しになっていただきたいです
関連記事