「夏の名古屋帯を展示」
=====================
このきものに合う帯は?
小物はこれでいいの?といった
コーディネート相談喜んで承ります!
お手持ちのきものを
ご持参いただければ
拝見いたします。
きもののお直し、加工などについても
遠慮なくご相談ください!
メールしていただいても結構です
0120-29-0132
:info@hidamiyakoya.com
ポリエステルの裃についてはこちら
ママ振りリメイクに関してはこちら
=====================
いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます。
今週は雨の予報なので
連日息子を高校に送っております。
過保護やなぁと思いながら
「まぁこれも来年の3月までのことやな…」
と文句も言わず送迎してます
さて、私どもの店の
帯のディスプレイですが
だいたい袋帯を展示するようになっています。
ですが、夏の袋帯は数本しかなく
同じものばかり展示するわけにもいかず
夏の名古屋帯を展示しました。
袋帯なら簡単なのですが
名古屋帯は反物になっているので
アクリル板に巻き付けなければならないのが
多少面倒なのです。
でもそんなことは言っていられません。
夏らしい雰囲気になりました
やはり夏帯は涼しげですね。
見ていても気分がいいです。
夏帯は6月~9月まで締めることができます。
関連記事