コラム広告「きものエッセンス160」◆古い黒紋付を生かす◆

bombee3

2022年10月05日 15:16


にほんブログ村

ワンクリックしていただけると嬉しいです!





=====================

このきものに合う帯は?
小物はこれでいいの?といった
コーディネート相談喜んで承ります!


お手持ちのきものを
ご持参いただければ
拝見いたします。


きもののお直し、加工などについても
遠慮なくご相談ください!
メールしていただいても結構です

0120-29-0132
:info@hidamiyakoya.com



ポリエステルの裃についてはこちら

ママ振りリメイクに関してはこちら



=====================


いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます。


10月に入って5日ですが
高校生の長男はまだ半袖


「お前寒くないか?」
と聞いても
「全然!」とか言ってます。




本日第1水曜日ですので
高山市民時報に掲載されます。






どういうことかお分かりになりますか?


つまり、使っていない古い黒紋付
(例えばおじいちゃんのもの)があれば

ほどいてお仕立て替えをする際に
身丈を膝上くらいまでにします。
そして短くしたことで余った生地を
袖に持ってきて継ぎ足して
裄(腕の長さ)をだします。

昔の生地は生地巾が狭いので
裄が短いことが多いのです。

そのようにして裃の下に着ると
裾が短い分、足のさばきもよくなります。


短くしたきものには、洗える半襦袢があります。
それを着ていただき、足にはステテコをはきます。

春のお祭りは寒いことが多いですが
5月の祭りや秋の祭りのときは暑いので
胴抜き仕立といって身頃の部分を単衣(裏ナシ)に
すると楽ですよ。


日中行列に参加すると
当然黒といえども色ヤケします。

黒紋付一式をそろえていても
羽織と仙台平は新品で
きものだけがおぞく(古く)なるので

裃用に昔の黒紋付を使っては
いかがでしょうかというご提案でした。



ご相談何時でも承ります。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



◆都屋HPはこちら




◇【2021年09月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2021年10月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2021年11月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2021年12月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2022年01月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2022年02月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2022年03月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2022年04月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2022年05月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2022年06月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2022年07月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ

◇【2022年08月】のコーディネートは
こちら
からどうぞ




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆ひとりで着られるきものの着付け(1/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆ひとりで着られるきものの着付け(2/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆ひとりで着られるきものの着付け(3/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆ひとりで着られるきものの着付け(4/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆ひとりで着られるきものの着付け(5/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆ひとりで着られるきものの着付け(6/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


◆ひとりで着られるきものの着付け(7/7)


・ご存じですか?
You Tube で人気の私どもの動画を‥
名古屋帯でのきものの着付けを分割してご紹介しています


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


関連記事