「さらに懐かしいを超えている」古い箱
=====================
このきものに合う帯は?
小物はこれでいいの?といった
コーディネート相談喜んで承ります!
お手持ちのきものを
ご持参いただければ
拝見いたします。
きもののお直し、加工などについても
遠慮なくご相談ください!
メールしていただいても結構です
0120-29-0132
:info@hidamiyakoya.com
ポリエステルの裃についてはこちら
ママ振りリメイクに関してはこちら
=====================
いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます。
昨日白髪の見知らぬご婦人が来店されました。
古い扇子が出てきたので、くださるとのことでした。
箱を見ると
ん?都屋商店?
高山一ノ町だって?
あれっ?
電話が六七〇?
うちの店がその昔扇子を
粗品としてお渡ししたのかな。
そういえば、昔祖母から聞いたことがある
最初の電話番号は670だったが、132番を
分けてもらったことを…
ということは
この前のうちわよりもまだ古い
↓うちわの話し
「懐かしいを超えている」はこちら
で、中の扇子を見てみると
こんなのが出てきました。
おー素敵だ
で、裏を見ると
「㐂」とありますね
あれっ?
印がある。
何て書いてあるか見ると…
株式会社 飛騨産業銀行
ってことは、これはうちのじゃない
箱だけだったのかな~
関連記事