「3連休に読もうと思ったのだが…」
=====================
コーディネート相談承ります!
お手持ちのきものを
ご持参いただければ
拝見いたします。
遠慮なくご相談ください!
メールしていただいても結構です
0120-29-0132
:info@hidamiyakoya.com
=====================
いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます。
朝も早くから明るくなり
日中も半袖でいいほど暑くなってきました。
高山はストーブと扇風機が一緒に必要なところですよね。
GWに入る前は、連休中に棚卸しをしようとか…
冬に大掃除は大変だからこの時期にやろうとか…
色々考えるのですが、結局やらず
実は読書をしようと思ってちょっと前に
Amazonで中古の本を注文したのです。
すべて小阪裕司さんの本
それぞれ注文しているので
連休前に到着したら読めるな!
と期待していたのですが
全て本日到着!(笑)
まぁ連休前に到着していても果たして
読んだかどうか怪しいところですが…
小阪さんの主張は、商品ではなくて
「人」にフォーカスしなさいということ。
お客様との絆を大切にすること。
私どものような衰退産業は、
誰もが欲しがるものではないし
お買い上げのサイクルも長い。
その上、私どもの商品は高額品が多いので
さらにサイクルは長くなりがち。
それでも一人一人のお客様を大切にして
しっかりした信頼関係を作っていくことで
必要な時にお声掛けいただけるような店になりたい。
お客様の喜びが自分たちの喜びとなるような
商いをしてずっとこの商売を続けたい。
そういうことを考えながらこれらの本を
読んで、良いところは全て真似ていきます。
関連記事