「見本ができてきました」~ファスナー衿長襦袢~

bombee3

2025年01月17日 23:59

いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます。


昨日は出張の疲れも出ず
意外にちゃんと仕事ができました。



以前よりファスナー衿の
長襦袢の加工をしませんか?
というセールスレターを
お客様に送っていますが


実際に見本があればわかりやすいよなぁ
と思い、仕立てと加工に出しておりましたが
それができ上がってきました。


やはり新品の見本があった方が
気持ちがいいです。



単衣袖無双
居敷当て付きの
長襦袢です
衿はファスナー加工




ファスナー加工の簡易長襦袢は既にありますが
やはりちゃんとした装いにはちゃんとした長襦袢を
着たいもの‥

そこで最初から衿の部分を付けずに仕立ててもらい
それをファスナー加工に出しました。



胴の部分は単衣ですが
袖は無双と言って
同じ生地で裏を付けています





衿の部分がファスナーに
加工されています





衣紋抜きも
ファスナーと一緒に
縫い込んであります





このようないろいろな種類の衿を
簡単に付け替えることができます




本日長襦袢が欲しいお客様に
この見本をご覧いただいたところ

「ファスナー加工でお願いします」
と言っていただけました。


もっともっとおススメしていきます!




関連記事