「一週間の振り返り」【2024.02.12-17】
いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます。
先週は明らかに飲み過ぎ
珍しく週に4日もお出かけ…
まぁめったにないことですので…。
昨日、羽島不二文化センターで
開催された雅楽の演奏会
150年ぶりに演奏された演目が
ありました
せっかく羽島まで行ったので
先日ご講演いただいた
浅野撚糸のショップにも
早速行って来ました。
安八町は羽島市の隣り
素敵なお店でした
それでは一週間の振り返りです。
「能登杜氏の上映会」
坂本酒店のお客様で
能登のお酒が大好きな
堂田さんの強い思いで
上映会が開催されました。
多くの方のご協力を
いただきました。
「約40年前の振袖」
約40年前にお買い上げいただいた
お客様の振袖を拝見しました。
こういうものをお買い上げいただいて
いたのだと思うと、父のすごさを
感じますし、それを買ってくださる
お客様のすごさも同時に感じます。
「本日の高山市民時報の広告です」~ポリエステル裃~
残念ながら裃の原価が高騰しています。
その上、今後できなくなる可能性すら
あるようです。困ったものです。
「ニュースレターと一緒に」~セールスレター~
ニュースレターと一緒に
セールスレターも同封して
お客様にお届けするのですが
今回は発送作業に手間取っております。
「エアーカオルを作った人のお話し」~たかしん経済クラブ~
岐阜県内安八町の
浅野撚糸㈱の浅野雅己社長の
お話を伺いました。
大変だった時のご苦労
お察しします。
「井村雅代さんの言葉」
シンクロ(昔の言い方)の
怖いおばはん(笑)だと
思ってましたが、やはり
素晴らしい指導者でした。
関連記事