「一週間の振り返り」【2023.08.21-08.26】
いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます。
気がつけば8月もあと5日。
暑い暑いと言っている間に秋ですね。
最近はお客様とはいい関係を作れていると
感じていますが、お客様に価値を伝えること
「そうそう、こういうのが欲しかったのよ!」
と言っていただけるようなおススメがまだまだ
できていないと感じています。
そのあたり、この秋から
取り組んでいきたいです。
それでは、一週間の振り返りです。
改めて一週間って早いな。
それと同時にたかだか一週間前のことなのに
ずいぶん前のような感覚もあります。
不思議だ…
「月に一度のzoom勉強会」
ワクワク系マーケティング実践会の
有志で集まる月に一度のzoom勉強会。
楽しい時間ですがまだまだ緊張します(笑)
「退院後3度目の外来」
約2か月ぶりに高山赤十字病院に
行って来ました。
この2ヶ月でずいぶんよくなったように
思います。
もう2ヶ月も入院していたことを
忘れかけています(笑)
「また宿題がたまってきた…」
前期もため込んでおりまして
退院後一週間近くは入力作業
でした。そうならないように定期的に
入力しないと…
そもそもそうじゃないと数字が
把握できない(笑)
「帯締め・帯揚げ仕入れました」
京都から小物の問屋さんが
来てくださいましたので
しっかり見せていただき、
吟味して仕入をしました。
小物の仕入れだけで京都には
行けないと思っていたので
ありがたかったです。
私どもの向かいのまちの博物館で
故玉賢三さんの作品展を開催
しています。
私どもの店のロゴも玉さんにお願い
したものでとっても気に入っています。
今でも玉さんの姿が思い出されます。
「つい買ってしまった」~慶応義塾高校森林監督の本~
話題の慶応高校の森林監督の本を
電子書籍で購入し、さっそく読み始めました。
監督のおっしゃることは誠に正論で、私も
高校野球に対して思っていたことが
しっかり書かれています。
日本人は他のスポーツに比べて高校野球を
クローズアップしすぎるところがありますね。
関連記事