「一ヶ月コーディネート」【令和4年10月】

bombee3

2022年11月07日 21:20


にほんブログ村

ワンクリックしていただけると嬉しいです!





=====================

このきものに合う帯は?
小物はこれでいいの?といった
コーディネート相談喜んで承ります!


お手持ちのきものを
ご持参いただければ
拝見いたします。


きもののお直し、加工などについても
遠慮なくご相談ください!
メールしていただいても結構です

0120-29-0132
:info@hidamiyakoya.com



ポリエステルの裃についてはこちら

ママ振りリメイクに関してはこちら



=====================




いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます。


そういえば昨日坂田道信さんがいらっしゃいましたが
不思議な力がある方で、

13年前にいらしたとき
「ええことがあるといいねぇ」とお帰りになると

その翌日東京のお客様がいきなり
ウインドウにがった小紋が欲しいとお買い上げになり
その後もお客様になってくださいました。


今回もお越しになるとお電話いただいた日は
初めてのお客様がお二人いらっしゃり、
お帰りになった翌日、昨日ですが


お客様のところに別の用事で行ったら
「そうそう、お会いしたらお願いしようと思っていた」


と裃と色紋付のご注文をいただきました。


これは偶然なのだろうか?
それとも

日頃の私の行いが良いからなのだろうか?





それではちょっと遅くなりましたが
先月一ヶ月の振り返りです。



2022/10/01

「今日はいい日だった」~朔日市無事終了~





2022/10/02

「一週間コーディネート」【R04.09.26~10.01】





2022/10/03

「一ヶ月コーディネート」【令和4年09月】





2022/10/04

「さらに懐かしいを超えている」古い箱






2022/10/05

コラム広告「きものエッセンス160」◆古い黒紋付を生かす◆







2022/10/06

「己書習っています」







2022/10/07

それでは始めます「〇✕コーディネート」【No.1】








2022/10/08

これは失礼か…「〇✕コーディネート」【No.2】








2022/10/09

「一週間コーディネート」【R04.10.03~10.08】








2022/10/11

「今日は名古屋で勉強会」








2022/10/12

「柄がケンカする」〇✕コーディネート【No.4】








2022/10/13

「今までの感覚だと✕なのだが…」〇✕コーディネート【No.5】








2022/10/14

「これは難しいかも…」〇✕コーディネート【No.6】








2022/10/15

「超久しぶりに…」








2022/10/16

「一週間コーディネート」【R04.10.10~10.15】








2022/10/17

「目の奥が痛い」








2022/10/18

「FAX機が小さくなった」








2022/10/19

「袋帯といっても…」〇✕コーディネート【No.7】








2022/10/20

「これは正しいか?」〇✕コーディネート【No.8】本日結婚記念日








2022/10/21

「✕なんだけれども…」〇✕コーディネート【No.9】








2022/10/22

「きれいにはしているが…」~置いているだけかもしれない~








2022/10/23

「一週間コーディネート」【R04.10.17~10.22】








2022/10/24

「さぁこれはどうでしょう」〇✕コーディネート【No.10】








2022/10/25

「どれが好きですか?」〇✕コーディネート【No.11】








2022/10/26

「遅ればせながら今月のニュースレター」~都屋だよ!り8号~








2022/10/27

「朔日市の案内ギリギリ」








2022/10/28

「またやります」~販売しない展示会~








2022/10/29

「きものを販売しない展示会の目的」








2022/10/30

「一週間コーディネート」【R04.10.24~10.29】








2022/10/30

「第2回きものを販売しない展示会」








2022/10/31

「明日は月に一度の朔日市です!」

関連記事