Profile Image
都屋呉服店のブログです
主にコーディネートしたきものを
ご覧いただきたいと思っています
その他イベントのお知らせもいたします
【2018年10月01日より毎日更新中】

着物のコーディネート

2019/05/17 「すごい技術のゆかた」一日1コーディネート【No.229】長板中形ゆかた&ゆかた帯
2019/05/12 「新作ゆかた入荷しました②」一日1コーディネート【No.224】紅型調ゆかた&ゆかた帯
2019/05/08 「このきもの凝ってます!」一日1コーディネート【No.220】単衣紬地小紋&藍型染名古屋帯[カジュアル]
2019/05/05 「以前は法事用としておすすめしてました」一日1コーディネート【No.217】黒絽江戸小紋&絽綴名古屋帯[フォーマル]
2019/05/04 「涼感が増す黒地の夏紬」一日1コーディネート【No.216】夏紬&博多八寸帯[カジュアル]
2019/04/29 「色無地コーデシリーズ③」一日1コーディネート【No.211】紋意匠色無地&袋帯[フォーマル]
2019/04/25 「」一日1コーディネート【No.207】夏紬きもの&夏九寸名古屋帯[カジュアル]
2019/04/23 「濃い色が涼しげです!」一日1コーディネート【No.205】単衣小紋&夏帯[カジュアル]
2019/04/22 「この絽小紋もお気に入りです!」一日1コーディネート【No.204】絽小紋&夏帯
2019/04/18 「滅多にないでしょう!更紗の絽小紋」一日1コーディネート【おかげさまでNo.200】絽小紋&夏九寸名古屋帯
2019/04/15 「夏のおしゃれ着 絹紅梅」一日1コーディネート【No.197】絹紅梅&夏八寸帯[カジュアル]
2019/04/14 「単衣と夏兼用の江戸小紋です」一日1コーディネート【No.196】江戸小紋&絽綴名古屋帯[フォーマル]
2019/04/12 「5月に単衣を着る場合」一日1コーディネート【No.194】色無地&すくい名古屋帯[フォーマル]
2019/04/11 「肌寒いときには結城紬」一日1コーディネート【No.193】結城紬&染九寸名古屋帯[カジュアル]
2019/04/10 「5月頃のきものと帯」一日1コーディネート【No.192】小紋&名古屋帯[カジュアル]
2019/04/09 「小紋を無地に見立てて」一日1コーディネート【No.191】地紋おこしきもの&袋帯[フォーマル]
2019/04/08 「今度は袋帯を合わせてみます」一日1コーディネート【No.190】江戸小紋&洒落袋帯[カジュアル]
2019/04/07 「きものも帯も素晴らしい!」一日1コーディネート【No.189】東京友禅色留袖&本金箔手機袋帯[フォーマル]
2019/03/17 「こちらの方が洗練されている」一日1コーディネート【No.168】本場結城紬&染名古屋帯[C]
2019/03/11 「白の紬帯がよく映えます」一日1コーディネート【No.162】紬&紬八寸帯[C]
2019/03/05 「ほとんど色無地です」一日1コーディネート【No.157】付け下げ&袋帯[F]
2019/03/03 「うーん…帯は濃い色がいいのか?」一日1コーディネート【No.154】小紋&紅型染帯[C]
2019/03/02 「今回も帯は花柄ではなく」一日1コーディネート【No.153】訪問着&袋帯[F]
2019/02/27 「今回はフォーマルで」一日1コーディネート【No.150】江戸小紋&明綴袋帯[F]
2019/02/26 「春らしく!」一日1コーディネート【No.149】無地綾織紬&名古屋帯[C]

店舗情報

店名

有限会社 都屋呉服店

住所

〒506-0844
高山市上一之町36

電話番号

0120-29-0132

営業時間

9:00〜18:00

定休日

日曜日【お電話いただければ対応します】

URL

http://www.hidamiyakoya.com

コメント

創業98年の呉服店です。 本当に良いものをおすすめし お客様のお役に立ち喜ばれる商いに 徹することが私どもの願いです。

PAGE TOP