「倫理法人会の普及と商売は同じ」

bombee3

2025年02月08日 23:59

いつもご覧いただきまして
誠にありがとうございます。

本日岐阜県倫理法人会の会合があり
東海北陸道が雪で通行止めのため
国道41号線で美濃加茂まで行って来ました。



毎年いただく手帳です




倫理法人会は9月が年度始まりで
2月が中間となります。


今日は普及【仲間づくり】活動の
中間報告会という会合でした。


私ども飛騨高山倫理法人会は
下方修正した目標に二人足りなかったのですが
売上の数字を作るようなことはせず
未達のまま報告しました。


岐阜県内には12の倫理法人会があり
今回他地区のお話しを伺って
なるほどと思うことがありました。


それは

倫理法人会の
経営者モーニングセミナーに
参加してくださった方は


商売で言えば見込み客で
その見込み客に忘れられないように
適度な接触を保ち
その上で、価値を伝えることが
必要だということです。



早朝行われる
経営者モーニングセミナーに
お越しいただけるのは大変なことです。


そのせっかくお越しいただいた方に対して
きちんとフォローができていなかったなぁ
と反省しました。


フォローをした上で
「一緒に学びませんか?」という
お誘いのひとことが必要であり
それでお断りされるのであれば
それは縁がなかったということ‥


倫理法人会のよさ(価値)を
誤解を恐れずに
伝えることの大切さを感じました。



倫理法人会のブログはこちらをご覧ください。


関連記事